東急不動産ホールディングス(3289) – 第9回定時株主総会招集ご通知に際してのインターネット開示事項

URLをコピーする
URLをコピーしました!

開示日時:2022/06/02 08:00:00

損益

決算期 売上高 営業益 経常益 EPS
2018.03 86,612,600 7,752,000 7,667,200 57.8
2019.03 90,188,400 8,020,500 7,942,600 56.84
2020.03 96,319,800 7,931,200 7,785,500 53.7
2021.03 90,773,500 5,651,800 5,653,800 30.13

※金額の単位は[万円]

株価

前日終値 50日平均 200日平均 実績PER 予想PER
674.0 648.26 647.595 12.29 10.64

※金額の単位は[円]

キャッシュフロー

決算期 フリーCF 営業CF
2018.03 1,226,500 1,226,500
2019.03 4,452,200 4,452,200
2020.03 -666,000 -666,000
2021.03 10,041,100 10,041,100

※金額の単位は[万円]

▼テキスト箇所の抽出

株 主 各 位第9回定時株主総会招集ご通知に際してのインターネット開示事項当社は、第9回定時株主総会招集ご通知に際して提供すべき書類のうち、以下の事項につきましては、法令及び当社定款第16条の規定に基づき、インターネット上の当社ウェブサイトに掲載することにより株主の皆様に提供しております。■事業報告1. 当社グループ(企業集団)の現況に関する事項(6)財産及び損益の状況の推移 ……………………… 1頁(7)主要な事業内容 …………………………………… 1頁(8)主要な事業所 ……………………………………… 1頁(9)従業員の状況 ……………………………………… 2頁(10)主要な借入先の状況 ……………………………… 2頁2. 会社の株式に関する事項……………………………… 2頁3. 会社の新株予約権に関する事項 …………………… 2頁4. 会社役員に関する事項(3)社外役員に関する事項……………………… 3〜4頁5. 会計監査人の状況 …………………………………… 5頁6. 業務の適正を確保するための体制 …………… 5〜8頁連結株主資本等変動計算書 ……………………………… 9頁連結注記表 …………………………………………… 10〜25頁■連結計算書類■計算書類株主資本等変動計算書 ……………………………………… 26頁個別注記表 …………………………………………… 27〜31頁東急不動産ホールディングス株式会社■事業報告1.当社グループ(企業集団)の現況に関する事項(6)財産及び損益の状況の推移区分第6期(2019年3月期)第7期(2020年3月期)第8期(2021年3月期)第9期(当連結会計年度)(2022年3月期)売上高(百万円)901,884963,198907,735989,049経 常 利 益(百万円)70,74467,49946,55572,834親会社株主に帰属す る 当 期 純 利 益(百万円)37,45938,61121,66835,1331株当たり当期純利益(円)56.8453.7030.1348.84総純資資産(百万円)2,405,2492,487,3692,652,2962,634,343産(百万円)568,698594,246608,723643,298(注)当連結会計年度より「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を適用しており、当連結会計年度の財産及び損益の状況については、当該会計基準等を適用した後の数値を記載しています。(7)主要な事業内容(2022年3月31日現在)な類分都 市 開 発 事 業戦 略 投 資 事 業管 理 運 営 事 業不 動 産 流 通 事 業主内オフィスビル・商業施設などの開発、賃貸、運営やマンション等の住宅分譲業事容再生可能エネルギー発電施設・物流施設などの開発、賃貸、運営やREIT・ファンドの運用事業、海外における不動産開発の投資マンション・ビル等の総合管理業務や改修工事等、会員制リゾートホテル、都市型ホテル、ゴルフ場、スキー場、シニア住宅等の分譲・運営、フィットネスクラブ等、環境緑化事業不動産の売買仲介、買取再販事業、販売代理等や賃貸住宅・学生マンションの管理運営(注)当社は、2022年3月31日付で㈱東急ハンズの発行済株式の全部を㈱カインズに譲渡いたしました。これに伴い、管理運営事業からハンズ事業を除外しております。(8)主要な事業所(2022年3月31日現在)東 急 不 動 産 ホ ー ル デ ィ ン グ ス 株 式 会 社 本社 東京都渋谷区東 急 不 動 産 株 式 会 社 本社 東京都渋谷区株 式 会 社 東 急 コ ミ ュ ニ テ ィ ー 本社 東京都世田谷区東 急 リ バ ブ ル 株 式 会 社 本社 東京都渋谷区東 急 住 宅 リ ー ス 株 式 会 社 本社 東京都新宿区株 式 会 社 学 生 情 報 セ ン タ ー 本社 京都市(注)当社は、2022年3月31日付で㈱東急ハンズの発行済株式の全部を㈱カインズに譲渡いたしました。これに伴い、㈱東急ハンズを当社の主要な事業所から除外しております。― 1 ―(9)従業員の状況(2022年3月31日現在)従業員数前 連 結 会 計 年 度 末 比 増 減 数21,276名2,135名減(注)従業員数が大幅に減少しておりますが、その理由は、2022年3月31日付で㈱東急ハンズの発行済株式の全部を㈱カインズに譲渡したことに伴い、㈱東急ハンズ及びその関連会社の従業員の数を除外したためであります。(10)主要な借入先の状況(2022年3月31日現在)借入先借入額株 式 会 社 三 菱 U FJ 銀 行三 井 住 友 信 託 銀 行 株 式 会 社株式会社みずほ銀行288,840百万円199,538百万円153,017百万円2.会社の株式に関する事項(2022年3月31日現在)(1)発行可能株式総数 2,400,000,000株(2)発行済株式の総数 719,830,974株(自己株式26,339株を含む)(3)株 主 数(4)大 株 主(上位10名)109,507名(前期末比3,439名増)株主名持 株 数持 株 比 率日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)120,184千株16.70%東急株式会社114,47915.90株式会社日本カストディ銀行(信託口)SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT三井住友信託銀行株式会社第一生命保険株式会社HSBC BANK PLC A/C HSBC BANK PLC AS TRUSTEEFOR PUTM ACS JAPAN EQUITY FUND日本生命保険相互会社株式会社日本カストディ銀行(信託口4)ジェーピー モルガン チェース バンク 38578153,91116,36616,00811,93410,2658,1077,9677,935(注)持株比率は、自己株式を控除して計算しております。7.492.272.221.661.431.131.111.10(5)当事業年度中に職務執行の対価として会社役員に交付した株式の状況記載すべき事項はありません。3.会社の新株予約権に関する事項記載すべき事項はありません。― 2 ―① 他の法人等の重要な兼職の状況及び当社と当該他の法人等との関係4.会社役員に関する事項(3)社外役員に関する事項区分氏名取 締 役 貝阿彌誠取 締 役 新 井 佐恵子取 締 役 小笠原 倫 明取 締 役 三 浦惺取 締 役 星 野 次 彦取 締 役 定 塚 由美子監 査 役 武 智 克 典監 査 役 仲 澤 孝 宏重要な兼職の状況等貝阿彌誠氏は、セーレン株式会社の社外監査役及び日本郵政株式会社の社外取締役を兼務しております。当社と両社との間には、特別の関係はありません。新井佐恵子氏は、有限会社アキュレイの代表及び大日本住友製薬株式会社の社外取締役を兼務しております。当社と両社との間には、特別の関係はありません。小笠原倫明氏は、一般財団法人マルチメディア振興センターの代表理事 (理事長)、株式会社大和証券グループ本社の社外取締役及び株式会社コーエーテクモホールディングスの社外取締役を兼務しております。当社と同財団法人及び両社との間には、特別の関係はありません。三浦惺氏は、日本生命保険相互会社の社外取締役及び株式会社ひろぎんホールディングスの社外取締役 (監査等委員) を兼務しております。当社と両社との間には、特別の関係はありません。星野次彦氏は、一般社団法人日本損害保険協会の理事(副会長) を兼務しております。当社と同社団法人との間には、特別の関係はありません。定塚由美子氏は、清水建設株式会社の社外取締役を兼務しております。当社と同社との間には、特別の関係はありません。武智克典氏は、武智総合法律事務所の代表を兼務しております。当社と同事務所との間には、特別の関係はありません。仲澤孝宏氏は、公認会計士及び花王株式会社の社外監査役を兼務しております。当社と公認会計士としての同氏及び同社との間には、特別の関係はありません。② 当事業年度における主な活動状況・貝阿彌誠氏、新井佐恵子氏及び小笠原倫明氏は、当事業年度開催の取締役会12回の全てに、また、星野次彦氏及び定塚由美子氏は就任後開催の取締役会10回の全てに、三浦惺氏は10回のうち9回に出席いたしました。上記6名の社外取締役は、取締役会において議案審議等に必要な発言を適宜行っております。・武智克典氏は、当事業年度開催の取締役会12回及び監査役会12回の全てに、仲澤孝宏氏は就任後開催の取締役会10回及び監査役会10回の全てに出席いたしました。上記2名の社外監査役は、取締役会及び監査役会において取締役の職務執行の監査等職務を遂行する上で必要な発言を適宜行っております。― 3 ―③ 社外取締役が果たすことが期待される役割に対して行った職務の概要氏名期待される役割に対して行った職務の概要貝阿彌誠新 井 佐恵子小笠原 倫 明三 浦惺星 野 次 彦定 塚 由美子裁判官及び弁護士として培った、企業の法務・コンプライアンス・リスクマネジメントに関する知見を活かし、当社の経営に対する監督に当たっていただくとともに、取締役会において知見に裏付けられた発言を通じて業務執行への助言や、ステークホルダーの視点に立った意見等をいただいております。また、指名・報酬委員会の委員長として、独立社外取締役の立場から職責を果たしております。公認会計士としての財務・会計に関する豊富な知見に加え、企業においてCFOや海外現地法人の代表を務めるなどの経営経験を活かし、当社の経営に対する監督に当たっていただくとともに、取締役会において知見に裏付けられた発言を通じて業務執行への助言や、ステークホルダーの視点に立った意見等をいただいております。行政分野において培った、法務・コンプライアンス・リスクマネジメント及びIT・DXに関する知見を活かし、当社の経営に対する監督に当たっていただくとともに、取締役会において知見に裏付けられた発言を通じて業務執行への助言や、ステークホルダーの視点に立った意見等をいただいております。公益性の高い通信事業を担うNTTグループにおいて要職を歴任され、長期的かつ持続的な視点に立った持株会社の経営、また海外事業、人事・労務、IT・DXなどに豊富な経験と幅広い見識を有しています。その知見を活かし、当社の経営に対する監督に当たっていただくとともに、取締役会において知見に裏付けられた発言を通じて業務執行への助言や、ステークホルダーの視点に立った意見等をいただいております。また、指名・報酬委員会の委員として、独立社外取締役の立場から職責を果たしております。財務省及び国税庁における業務や在職中に取り組まれた金融庁の設立等を通じて培った、会計・財務及び法務・コンプライアンス・リスクマネジメントに関する知見を活かし、当社の経営に対する監督に当たっていただくとともに、取締役会において知見に裏付けられた発言を通じて業務執行への助言や、ステークホルダーの視点に立った意見等をいただいております。また、指名・報酬委員会の委員として、独立社外取締役の立場から職責を果たしております。厚生労働省における業務や在職中に取り組まれた働き方改革、女性活躍推進等を通じて培った、法務・コンプライアンス・リスクマネジメント、人事・労務及びESG・サステナビリティに関する知見を活かし、当社の経営に対する監督に当たっていただくとともに、取締役会において知見に裏付けられた発言を通じて業務執行への助言や、ステークホルダーの視点に立った意見等をいただいております。― 4 ―5.会計監査人の状況(1)名称EY新日本有限責任監査法人(2)報酬等の額当事業年度に係る会計監査人の報酬等の額当社及び子会社が会計監査人に支払うべき金銭その他の財産上の利益の合計額91百万円321百万円(注)当社と会計監査人との間の監査契約において、会社法に基づく監査と金融商品取引法に基づく監査の監査報酬等の額を明確に区分しておらず、実質的にも区分できませんので、当事業年度に係る会計監査人の報酬等の額にはこれらの合計額を記載しております。(3)会計監査人の報酬等に監査役会が同意した理由監査役会は、日本監査役協会が公表する「会計監査人との連携に関する実務指針」を踏まえ、監査項目別監査時間及び監査報酬の推移並びに過年度の監査計画と実績の状況を確認し、当事業年度の監査時間及び報酬額の見積りの妥当性を検討した結果、会計監査人の報酬等につき、会社法に基づく同意を行なっております。(4)非監査業務の内容会計に関する助言及び社債発行に係るコンフォートレター作成業務等(5)会計監査人の解任又は不再任の決定の方針監査役会は、会社法第340条第1項各号に定める事由に該当すると判断した場合は、会計監査人を解任いたします。上記のほか、監査役会は、会計監査人の監査活動の適切性、妥当性を考慮し、会計監査人が職務を適切に遂行することが困難と認められる場合には、会計監査人の解任又は不再任に関する議案を決定し、取締役会は、当該決定に基づき、当該議案を株主総会に提出いたします。6.業務の適正を確保するための体制(1)業務の適正を確保するための体制の決議の内容の概要取締役の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制その他会社の業務の適正を確保するための体制についての決定内容は以下のとおりであります。① 取締役及び使用人の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制当社は、取締役及び使用人が法令等を遵守し、適切な企業活動を推進することを目的に、東急不動産ホールディングスグループ行動基準を定め、コンプライアンス・マニュアルやコンプライアンス研修等で周知徹底を図るとともに、法令の制定・改正等の情報伝達、東急不動産ホールディングスグループ(以下、「当社グループ」という。)における各種法務マニュアルの整備等を通じて、業務における法令遵守の環境を整える。また、法令違反等のリスク情報を早期に発見し改善するため、コンプライアンス担当部門に内部通報窓口を設置する。法令適合状況については定期的に内部監査を行い法令遵守の徹底に努める。さらに、当社は、反社会的勢力とは関わりを持たず、不当な要求に対しては毅然とした態度で対応する。― 5 ―② 取締役の職務の執行に係る情報の保存及び管理に関する体制当社は、取締役会議事録、決裁書その他取締役の職務の執行に係る情報を情報管理に関する社内規則の定めるところに従い適切に保存し管理を行う。取締役及び監査役は、必要に応じて常時これらの保管文書を閲覧できるものとする。③ 損失の危険の管理に関する規程その他の体制当社は、経営目的の達成を阻害する損失の危険を統括的に管理するため、全社の重大リスクを把握し、対策の実施等を優先度に応じて計画的かつ継続的に行う。主要なリスクについては、リスク管理基本規程に基づき個別リスクごとの主管部署を定め、リスクマネジメント委員会において当社グループ全体のリスクを網羅的かつ統括的に管理する。また内部監査によりリスク管理体制及びリスク管理業務の十分性を確認するとともに、重大リスクに関する監査を優先度に応じて計画的に実施する。緊急かつ重大な損失の危険が発生・発見された場合は、緊急時対応基本規程に基づき適切な情報伝達及び意思決定を行い、被害を最小限に止めるなどの的確な対応を行う。④ 取締役の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制当社は、中期経営計画等の全社的な目標を定めることにより、各部門が事業年度ごとに実施すべき具体的な施策を効率的に策定できる体制を構築する。経営の組織的・効率的推進を目的として業務執行に関する権限と責任を明確に定めた職務権限規程や決裁規程に則り、職務の適切かつ効率的な執行を実現するとともに、重要事項については取締役会及びグループ経営会議等の会議体を経て意思決定を行うことで、職務の適正性を確保する。さらに、執行役員制度を導入することにより経営の意思決定・監督と業務執行の機能を明確に分離し、取締役の機能強化並びに職務の効率性を確保する。⑤ 会社並びに親会社及び子会社から成る企業集団における業務の適正を確保するための体制当社は、連結企業集団としての当社グループにおける業務の適正確保並びにコンプライアンスの徹底等を目的に、東急不動産ホールディングスグループ行動基準を行動指針とし、リスクマネジメント委員会の設置等により企業グループ全体におけるコンプライアンス経営の浸透を図るとともに、グループ全体のリスク情報の把握・評価・分析をする。グループ全体の経営管理については、連結企業集団としての目標・方針並びに事業計画をグループ経営会議において定め、当社グループ各社に共有化を図ることとする。さらに、当社グループにおける財務報告の信頼性の確保に向け、財務報告に係る内部統制基本規程、連結子会社向け財務報告に係る内部統制ガイドラインを定め、金融商品取引法が求める財務報告に係る内部統制報告制度に適切に対応する。子会社各社個別の経営管理については、グループマネジメント委託契約に則り、会議体及び個別の協議、連絡の場を通じ、コンプライアンスやリスク管理を含め連結経営上重要な影響がある事項については報告・相談を受けるものとし、必要に応じて助言・指導又は承認を行うものとする。また、当社による内部監査を適宜行う。― 6 ―⑥ 監査役がその職務を補助すべき使用人を置くことを求めた場合における当該使用人に関する事項当社は、監査役会に直属する組織として監査役室を設置する。監査役室に所属する使用人は、監査役の指示命令のもとに監査役の職務を補助する。⑦ 前号の使用人の取締役からの独立性及び当該使用人に対する指示の実効性の確保に関する事項監査役室に所属する使用人は、取締役の指揮・監督を受けない監査役会直属の使用人とし、その人事処遇については監査役との事前協議を必要とすることで、独立性を確保する。その独立性を明確にするため、監査役室を取締役の所管外とし、監査役会直属の組織に位置づける。⑧ 取締役及び使用人並びに子会社等の役職員が監査役に報告するための体制その他の監査役への報告に関する体制当社は、重要な会議への監査役の出席を確保し、また、取締役及び使用人は、当社の業務の執行状況及び重要な事項について、監査役に対して、定期的報告や必要に応じて適宜報告をするとともに、当社グループの役職員は、監査役から報告を求められたときは、速やかに適切な報告を行う。内部監査部門は、監査役に対して、当社及び子会社の内部監査の結果等の報告を行い、緊密な連携を保つ。また、当社グループの役職員は、会社に著しい損害を及ぼすおそれのある事実を発見した場合には直ちに監査役に直接又は当該報告を受けた者を介して報告する。⑨ 前号の報告をした者が当該報告をしたことを理由として不利な取扱いを受けないことを確保するための体制当社は、監査役へ報告を行った当社グループの役職員に対し、当該報告をしたことを理由として不利な取扱いを行うことを禁止し、その旨を周知徹底する。⑩ 監査役の職務の執行について生ずる費用の前払又は償還の手続その他の当該職務の執行について生ずる費用又は債務の処理に係る方針に関する事項当社は、監査役がその職務の執行について生ずる費用の前払い等の請求をしたときは、担当部署において審議の上、当該請求に係る費用又は債務が監査役の職務に必要でないと認められた場合を除き、速やかに処理する。⑪ その他監査役の監査が実効的に行われることを確保するための体制代表取締役は、監査役との相互の意思疎通を図るため、意見交換会等の定期的な会合をもつとともに、取締役及び使用人は内部監査部門の監査実施結果に基づき、法令遵守状況等について適宜監査役に対し報告する。また、監査役の職務の遂行にあたり監査役が必要と認めた場合には、弁護士等の外部専門家との連携が図れる環境を整備する。(2)業務の適正を確保するための体制の運用状況の概要当社は、上記「業務の適正を確保するための体制」について、定期的に取締役会において具体的な整備状況を報告するほか、必要に応じて業務執行体制、社内規程等を見直すなど、適正な運用に努めております。運用状況の概要は、以下のとおりであります。・コンプライアンスについては、役員・社員向けのコンプライアンスセミナーにより教育を図るほか、当社グループ各社が遵守すべき内部管理・統制上のルールを整備・周知し、体制強化に努めております。― 7 ―・リスク管理の面では、リスクマネジメント委員会を設置し、PDCA活動によるリスク管理に努めるほか、万一に備え所管部門への情報集約と即時対応を旨とする体制を整備しております。また、情報セキュリティ関連諸規程を定め、情報の適切な取扱いについて教育を実施するとともに、システム面のセキュリティ向上にも取り組んでおります。また、パンデミックによるリスクへの対応として、感染症対応マニュアル・感染症BCP策定、感染症予防対策備品の確保等を行っております。・企業集団における業務の適正性の確保については、各子会社に対する経営指導及び戦略実行支援を適宜実施するほか、グループ共通のテーマを設定した内部監査等を実施いたしました。また、コンプライアンス経営・環境経営の浸透を目的として、サステナビリティ委員会を開催しております。・監査役は、取締役会等の会議体に出席し重要事項を把握するほか、内部監査部門から定期的に報告を受けております。また、会計監査人や法律事務所と適切に連携するなど、実効的な監査役監査体制を構築しております。― 8 ―■連結計算書類連結株主資本等変動計算書(2021年4月 1 日から2022年3月31日まで)当 期 首 残 高77,562166,679333,829△174577,896資 本 金 資本剰余金 利益剰余金 自 己 株 式 株主資本合計株主資本(単位 百万円)△1,184△1,18477,562166,679332,645△174576,712△11,51435,133721△951△159253△261△11,51435,133△159158△2617211連結会計年度中の変動額合計―△9324,340当 期 末 残 高77,562166,585356,986△167△34124,079600,791その他の包括利益累計額そ の 他有 価 証 券評価差額金繰延ヘッジ益損土地再評価差 額 金為替換算調整勘定退 職 給 付に 係 る調整累計額そ の 他 の包 括 利 益累計額合計新 株予 約 権非 支 配株主持分純 資 産合 計(単位 百万円)当 期 首 残 高 18,316 △4229,903 △8,084 △93618,776― 12,050 608,72318,316 △4229,903 △8,084 △93618,776― 12,050 607,539会計方針の変更による累 積 的 影 響 額会 計 方 針 の 変 更 を反 映 し た 当 期 首 残 高連結会計年度中の変動額剰 余 金 の 配 当親 会 社 株 主 に 帰 属す る 当 期 純 利 益自 己 株 式 の 取 得自 己 株 式 の 処 分連 結 範 囲 の 変 動 に伴 う 自 己 株 式 の 増 減土地再評価差額金取崩額非支配株主との取引に係る親会社の持分変動株 主 資 本 以 外 の 項 目 の連結会計年度中の変動額(純額)会計方針の変更による累 積 的 影 響 額会 計 方 針 の 変 更 を反 映 し た 当 期 首 残 高連結会計年度中の変動額剰 余 金 の 配 当親 会 社 株 主 に 帰 属す る 当 期 純 利 益自 己 株 式 の 取 得自 己 株 式 の 処 分連 結 範 囲 の 変 動 に伴 う 自 己 株 式 の 増 減土地再評価差額金取崩額非支配株主との取引に係る親会社の持分変動株 主 資 本 以 外 の 項 目 の連結会計年度中の変動額(純額)△3,3061,033 △72114,53767912,2215 △54711,679連結会計年度中の変動額合計 △3,3061,033 △72114,53767912,2215 △54735,759当 期 末 残 高 15,0106109,1816,453 △25630,997511,503 643,298(注)記載金額は百万円未満を切り捨てて表示しております。― 9 ―△1,184△11,51435,133△159158△2617211連 結 注 記 表[連結計算書類の作成のための基本となる重要な事項に関する注記]1. 連結の範囲に関する事項連結子会社[東急不動産㈱、㈱東急コミュニティー、東急リバブル㈱、東急住宅リース㈱ 他]TFHD digital㈱他9社は新設したため、匿名組合エクシム他6社は新たに出資等を172社したため、それぞれ連結子会社としております。一方、コミュニティワン㈱は㈱東急コミュニティーを存続会社とする吸収合併により消滅したため、㈱東急ハンズは株式売却したため、他15社は清算結了等したため、それぞれ連結の範囲から除外しております。非連結子会社[㈱石勝グリーンメンテナンス 他]18社非連結子会社について、連結の範囲から除いた理由非連結子会社の総資産、売上高、当期純損益及び利益剰余金等の合計額は、連結会社の各々の額の3%以下の金額(会社間の取引等消去後の金額による)であり、かつ全体としても重要性が乏しいと判断したため、連結の範囲から除外しております。2. 持分法の適用に関する事項(1)持分法適用関連会社の数及び主要な会社等の名称持分法適用会社29社[東急保険コンサルティング㈱、㈱メディヴァ 他]当連結会計年度においてTLUS RISE Burien JV, LP他4社は新設したため、持分法適用の範囲に含めております。一方、Vietnam New Urban Center LP他2社は清算結了等したため、それぞれ持分法適用の範囲から除外しております。(2)持分法非適用会社の数及び主要な会社等の名称持分法非適用会社非連結子会社関連会社持分法を適用しない理由18社[㈱石勝グリーンメンテナンス 他]39社[㈱東急設計コンサルタント、東急グリーンシステム㈱ 他]持分法非適用会社は、それぞれ当期純損益及び利益剰余金等に与える影響が軽微であり、かつ全体としても重要性が乏しいと判断したため、持分法を適用しておりません。(3)持分法の適用の手続きについて特に記載すべき事項持分法適用会社のうち、決算日が連結決算日と異なる会社については、各社の事業年度に係る財務諸表を使用しておりますが、連結決算日までの期間に発生した重要な取引については連結上必要な調整を行っております。3. 連結子会社の事業年度等に関する事項連結子会社の決算日が連結決算日と異なるものは以下のとおりとなっております。在外連結子会社52社及び匿名組合等42社 (決算日12月31日)、匿名組合等4社(決算日1月31日)、匿名組合等21社 (決算日2月28日)、匿名組合1社 (決算日6月30日)、特定目的会社1社 (決算日8月31日)上記のうち、6月30日決算である匿名組合キューズロジ、8月31日決算である特定目的会社ノールヴァリの決算については、連結決算日現在で本決算に準じた仮決算に基づく財務諸表を基礎としております。ただし、連結決算日との間に生じた重要な取引については連結上必要な調整を行っております。― 10 ―4. 会計方針に関する事項(1)重要な資産の評価基準及び評価方法(ア)有価証券の評価基準及び評価方法満期保有目的の債券その他有価証券(営業投資有価証券を含む)償却原価法(定額法)市場価格のない株式等以外のもの 連結決算日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)移動平均法による原価法市場価格のない株式等なお、匿名組合出資金及び特定目的会社に対する優先出資証券については、その損益のうち当社グループに帰属する持分相当損益を「売上高」又は「売上原価」に計上するとともに「有価証券」又は「投資有価証券」を加減する方法(イ)デリバティブの評価基準及び評価方法時価法(ウ)棚卸資産の評価基準及び評価方法販売用不動産、仕掛販売用不動産、未成工事支出金商 品貯蔵品団地ごとの総平均法による原価法、一部につき個別法による原価法原価法移動平均法による原価法(いずれも連結貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)(2)重要な減価償却資産の減価償却の方法(ア)有形固定資産(リース資産を除く)定率法を採用しております。ただし、1998年4月1日以後に取得した建物及びその他一部の資産並びに2016年4月1日以後に取得した構築物については定額法を採用しております。また、1998年3月31日以前に取得した資産については、1998年度税制改正以前の法人税法に基づく耐用年数によっております。なお、主な耐用年数は次のとおりであります。建物及び構築物3〜69年また、事業用定期借地権を設定して賃借した土地にある建物については、残存価額零円として使用期限を耐用年数とした定額法を採用しております。(イ)無形固定資産(リース資産を除く)定額法を採用しております。なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における見込利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。(ウ)リース資産リース期間を耐用年数とし、残存価額を零円とする定額法を採用しております。なお、所有権移転外ファイナンス・リース取引のうち、リース取引開始日が2008年3月31日以前のリース取引については、通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっております。(3)繰延資産の処理方法(ア)株式交付費3年で定額法により償却しております。(イ)社債発行費支出時に全額費用処理しております。(4)重要な引当金の計上基準(ア)貸倒引当金債権の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。(イ)賞与引当金従業員に対して支給する賞与の支払いに充てるため、賞与支給見込額の当連結会計年度負担額を計上しております。― 11 ―役員に対して支給する賞与の支払いに充てるため、賞与支給見込額の当連結会計(ウ)役員賞与引当金年度負担額を計上しております。(エ)債務保証損失引当金債務保証に係る損失に備えるため、被保証先の返済状況及び財政状態を個別に勘案し、損失負担見込額を計上しております。(オ)役員退職慰労引当金役員の退職慰労金の支出に備えて、連結子会社の一部は内規に基づく当連結会計年度負担額を計上しております。(カ)完成工事補償引当金ております。(キ)役員株式給付引当金完成工事の補償損失に備えるため、補償実績率に基づく損失負担見込額を計上し役員向け株式交付信託制度における将来の当社株式及び金銭の交付に備えるため、株式交付規程に基づき、当連結会計年度末までに取締役等に割り当てられたポイントに応じた当社株式及び金銭の交付見込額を計上しております。(5)退職給付に係る会計処理の方法(ア)退職給付見込額の期間帰属方法退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会計年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。(イ)数理計算上の差異及び過去勤務費用の費用処理方法数理計算上の差異は、各連結会計年度の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(3〜10年)による定額法によりそれぞれ発生した翌連結会計年度から費用処理しております。過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(5〜12年)による定額法により発生した連結会計年度から費用処理しております。(6)重要な収益及び費用の計上基準(収益認識基準)当社グループの顧客との契約から生じる収益に関する主要な事業における主な履行義務の内容及び当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は、以下のとおりであります。都市開発事業においては、主にオフィスビル・商業施設の開発、賃貸、運営、売却、及び分譲マンションの開発、販売等を行っており、顧客との契約に基づき不動産を賃貸する義務、及び不動産の引き渡しを行う義務等を負っております。戦略投資事業においては、主に再生可能エネルギー発電施設・物流施設の開発、運営、売却、及び海外の不動産開発への投資等を行っており、顧客との契約に基づき電力を供給する義務、及び開発施設の引き渡しを行う義務等を負っております。管理運営事業においては、主にマンション・ビル等の総合管理、リゾート施設やシニア住宅等の開発、運営を行っており、顧客との契約で定められたサービスを提供する義務等を負っております。不動産流通事業においては、主に売買仲介、買取再販事業及び賃貸住宅や学生マンションの管理運営等を行っており、顧客との契約に基づき不動産の売買契約を媒介する義務、不動産の引き渡しを行う義務、及び顧客との契約で定められたサービスを提供する義務等を負っております。これらの履行義務のうち、顧客に対して不動産を引き渡す義務等については、契約に定められた引渡時に収益を認識しております。一方、サービス提供義務については、一定の期間にわたり充足される履行義務であり、サービスの提供に応じて収益を認識しております。但し、一部の契約においては、取引条件に基づき当該サービスの提供が完了した一時点で履行義務が充足されることから、当該時点において収益を認識しております。なお、不動産賃貸に係る履行義務については「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づき、収益を認識しております。取引価格は顧客との契約又は取引条件により決定しており、契約又は取引条件において定められた時期に受領しております。対価の金額に重要な金融要素は含まれておりません。また、対価の金額が変動しうる重要な変動対価はありません。収益の認識にあたっては、重要性等に関する代替的な取り扱いを利用しております。― 12 ―(宣伝費の処理方法)分譲マンション業における宣伝費は、物件に紐づくことが明確な費用について販売収益に対応させて引渡前まで資産計上し、引渡時に一括して費用処理を行っております。(7)重要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算基準外貨建金銭債権債務は、連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。なお、在外子会社等の資産及び負債は、連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、収益及び費用は期中平均相場により円貨に換算し、換算差額は純資産の部における為替換算調整勘定及び非支配株主持分に含めて計上しております。(8)重要なヘッジ会計の方法(ア)ヘッジ会計の方法原則として繰延ヘッジ処理を採用しております。なお、金利スワップについては、特例処理の要件を満たしている場合は特例処理を、為替予約取引については、振当処理の要件を満たしている場合は振当処理を採用しております。(イ)ヘッジ手段とヘッジ対象金利関連では変動金利借入金に対する金利スワップ取引を、通貨関連では外貨建予定取引に対する為替予約を実施しております。(ウ)ヘッジ方針将来の金利市場における変動リスク及び為替の変動リスクを回避する目的で利用しております。経営の安定化に寄与すると判断し取り組んでおり、収益獲得のための売買目的では行っておりません。(エ)ヘッジ有効性評価の方法ヘッジ対象の金利の変動幅の比率分析等を適用しております。特例処理及び振当処理を行っているものは、相場変動及びキャッシュ・フロー変動を相殺するものと想定することができるため、ヘッジの有効性の判定は省略しております。(9)のれんの償却に関する事項のれんは、その効果の発現する期間(1〜20年)を見積もり、定額法により償却しております。(10)その他連結計算書類作成のための重要な事項(控除対象外消費税等の会計処理方法)資産に係る控除対象外消費税等は、発生連結会計年度の期間費用としております。[会計方針の変更に関する注記](収益認識に関する会計基準等の適用)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。)等を当連結会計年度の期首から適用しております。これにより、管理運営事業における消化仕入については、従来顧客から受領する対価の総額で収益を認識していたものを、総額から仕入先に対する支払額を差し引いた純額で収益を認識する方法へ変更しております。また、一部の管理運営事業において利用者から受領する一時金を従来は一括で収益を認識していたものを、一定の期間で按分し収益を認識する方法に変更しております。収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従っており、当連結会計年度の期首より前に新たな会計方針を(cid:7722)及適用した場合の累積的影響額を、当連結会計年度の期首の利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。ただし、収益認識会計基準第86項に定める方法を適用し、当連結会計年度の期首より前までに従前の取扱いに従ってほとんどすべての収益の額を認識した契約に、新たな会計方針を(cid:7722)及適用しておりません。この結果、利益剰余金の当期首残高は1,184百万円減少しております。なお、当連結会計年度の損益に与える影響は軽微であります。収益認識会計基準等を適用したため、前連結会計年度の連結貸借対照表において、「流動資産」に表示していた「受取手形及び売掛金」は、当連結会計年度より「受取手形、売掛金及び契約資産」に含めて表示することとしました。― 13 ―(時価の算定に関する会計基準等の適用)「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号 2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」という。)等を当連結会計年度の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号 2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準等が定める新たな会計方針を将来にわたって適用しております。当該会計基準等の適用が連結計算書類に与える影響は軽微であります。また、[金融商品に関する注記]において、金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項等の注記を行っております。[表示方法の変更に関する注記](連結損益計算書)前連結会計年度において、「営業外収益」の「その他」に含めていた「受取保証料」は、金額的重要性が増したため、当連結会計年度より区分掲記しております。なお、前連結会計年度の「受取保証料」は303百万円であります。前連結会計年度において、「特別利益」の「その他」に含めていた「協力金収入」は、金額的重要性が増したため、当連結会計年度より区分掲記しております。なお、前連結会計年度の「協力金収入」は4百万円であります。[会計上の見積りに関する注記]当社グループの連結計算書類は、わが国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成されております。この連結計算書類の作成にあたって、決算日における資産・負債の報告数値及び偶発債務の開示、報告期間における収益・費用の報告数値に影響を与える見積り及び予測を行わなければなりません。したがって、当該見積り及び予測については不確実性が存在するため、将来生じる実際の結果はこれらの見積り及び予測と異なる場合があります。新型コロナウイルスの感染拡大による影響については、第1四半期は、政府からの緊急事態宣言や自治体からの要請等を踏まえ、商業施設・運営施設・営業店舗の臨時休業や営業時間の短縮、第2四半期以降も営業時間の短縮等、影響は継続しましたが、前第1四半期に発令された緊急事態宣言に比べ、対象地域や規制内容が限定的であったため、業績は大幅に回復しております。第3四半期以降営業状況は一定の回復をしておりますが、今後の事業活動への影響等を注視してまいります。そのような状況を踏まえつつ、翌期以降も一定のコロナ影響を考慮し会計上の見積りを行っております。当社グループでは、特に以下の会計上の見積り及び仮定が当社の連結計算書類に重要な影響を与えるものと考えております。1. 棚卸資産、匿名組合出資金(流動)及び有価証券の評価(1)当連結会計年度の連結計算書類に計上した金額商品販売用不動産仕掛販売用不動産未成工事支出金匿名組合出資金有価証券棚卸資産評価損当連結会計年度 (百万円)804438,252315,8513,28712,74710,4355,071― 14 ―(注)匿名組合出資金は連結貸借対照表上、有価証券に含まれております。また、棚卸資産評価損は連結損益計算書上、売上原価に含まれております。(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報① 算出方法収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定し、正味売却価額が取得原価よりも下落している場合には、当該正味売却価額をもって連結貸借対照表価額とし、その差額を評価減として費用計上しております。正味売却価額は、売価から見積追加工事原価及び見積販売直接経費を控除したものであります。② 主要な仮定棚卸資産、匿名組合出資金(流動)及び有価証券の評価における重要な仮定は、不動産等の売却市場における市場価値です。③ 翌連結会計年度の連結計算書類に与える影響あります。2. 有形固定資産及び無形固定資産の減損(1)当連結会計年度の連結計算書類に計上した金額実際の販売価格については、売却市場の動向などにより見積りと異なる可能性が有形固定資産無形固定資産減損損失① 算出方法当連結会計年度 (百万円)1,093,431108,21622,273(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報資産又は資産グループにおいて減損が生じている可能性を示す兆候の有無を判定し、兆候がある場合には当該資産又は資産グループから得られる割引前将来キャッシュ・フローの総額と帳簿価額を比較し、割引前将来キャッシュ・フローの総額が帳簿価額を下回る場合には、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として計上しております。回収可能価額は正味売却価額、あるいは使用価値により算定しております。② 主要な仮定減損の兆候の判定、将来キャッシュ・フローの見積り及び回収可能価額の算定における重要な仮定は、売却可能価額の算定に用いる市場価値、過去の実績に基づいたオフィスや商業施設のテナント賃料や稼働率、運営施設の単価、稼働率、会員数及び割引率です。また、開発事業において減損の兆候の有無の判定や将来キャッシュ・フローの見積りを行うにあたっての事業計画における仮定として、地権者や自治体との交渉状況、開発期間、建設工事コスト、開発後のテナント賃料や稼働率等があります。③ 翌連結会計年度の連結計算書類に与える影響減損の兆候の把握、減損損失の認識及び測定に当たっては慎重に検討しておりますが、事業計画や市場環境の変化、天候や災害等により、その見積り額の前提とした条件や仮定に変更が生じ減少した場合、減損処理が必要となる可能性があります。3. 投資有価証券の評価(1)当連結会計年度の連結計算書類に計上した金額投資有価証券投資有価証券評価損当連結会計年度 (百万円)246,373379(注)投資有価証券評価損は連結損益計算書上、営業外費用のその他及び特別損失のその(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報他に含まれております。① 算出方法市場価格のない株式等以外のものについては時価法を、市場価格のない株式等については原価法等を採用しております。また、市場価格のない株式等以外のものについては、期末における時価が取得原価に比べて50%以上下落した場合には合理的な反証のない限り、回復する見込みがないものとして減損処理を行い、30%から50%程度下落した場合には、回復可能性等を考慮して必要と認められた額について― 15 ―減損処理を行っております。他方、市場価格のない株式等については、実質価額が取得原価に比べて50%以上下落した場合には、回復可能性が十分な証拠によって裏付けられる場合を除き減損処理を行っております。② 主要な仮定市場価格のない株式等の評価における重要な仮定は、投資先の将来業績及び投資先が保有する資産の評価です。なお、開発事業を行う投資先の将来業績についての仮定は、「2.有形固定資産及び無形固定資産の減損」の記載をご参照ください。③ 翌連結会計年度の連結計算書類に与える影響投資先の将来業績及び投資先が保有する資産の評価が見積り時点と異なった場合、投資有価証券評価損を計上する可能性があります。[追加情報](役員向け株式交付信託制度)当社は、2021年6月25日開催の定時株主総会の決議に基づき、中長期的な業績の向上による企業価値の増大に貢献する意識を高めることを目的として、取締役(社外取締役及び非業務執行取締役を除きます。)及び執行役員(当社の取締役会により定める者に限ります。以下、取締役と併せて「取締役等」といいます。)に対する報酬として、2018年3月期より導入していた信託を用いた株式報酬制度(以下、「本制度」といいます。)の内容を一部変更したうえで継続導入しております。(1)取引の概要本制度は、当社が拠出する金銭を原資として当社株式が信託(2017年の本制度導入時に設定済みです。以下「本信託」といいます。)を通じて取得され、当社の取締役会が定める株式交付規程に従って、当社株式が信託を通じて取締役等に対して交付される株式報酬制度です。取締役等が当社株式等の交付を受ける時期は、原則として取締役等の退任時となります。なお、このうち一定の割合の当社株式については、源泉所得税等の納税資金を当社が源泉徴収する目的で本信託において売却換金したうえで、当社株式に代わり金銭で交付します。(2)信託に残存する自社の株式当社は、本信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額(付帯する費用の金額を除きます。)により、純資産の部に自己株式として計上しております。前連結会計年度末における当該自己株式の帳簿価額及び株式数は、157百万円及び237,750株、当連結会計年度末における当該自己株式の帳簿価額及び株式数は、315百万円及び487,750株であります。[連結貸借対照表に関する注記]1. 有価証券に係る注記有価証券のうち販売目的で不動産を保有している匿名組合への出資金及び特定目的会社への出資金並びに営業投資有価証券は次のとおりであります。匿名組合出資金有価証券12,747百万円10,435百万円2. 有形固定資産の減価償却累計額260,854百万円有形固定資産に係る国庫補助金等の受入による圧縮記帳累計額は次のとおりでありま3. 圧縮記帳す。圧縮記帳累計額建物及び構築物等4. 非連結子会社及び関連会社に係る注記非連結子会社及び関連会社に対するものは次のとおりであります。投資有価証券144,558百万円6,165百万円― 16 ―5. 保証債務連結子会社以外の金融機関からの借入金等に対する保証は次のとおりであります。保 証 金 額6百万円0百万円130百万円9,876百万円40,021百万円1,101百万円3,000百万円1,000百万円3,500百万円2,000百万円20百万円1,683百万円62,342百万円保証先東急ホームローン利用者会員権ローン利用者PT.TTL Residences425 Park Owner LLC425 Park Junior Investment LLC米子バイオマス発電合同会社Rhapsody特定目的会社日本再生可能エネルギーオペレーター合同会社合同会社ヴァイオレットTLS5特定目的会社株式会社タイレル田原グリーンバイオマス合同会社計6. 土地の再評価再評価の方法連結子会社である東急不動産㈱及び伊豆観光開発㈱は「土地の再評価に関する法律」(1998年3月31日公布法律第34号) に基づき、事業用土地の再評価を行い、土地再評価差額金を純資産の部に計上しております。「土地の再評価に関する法律施行令」(1998年3月31日公布政令第119号)第2条第5号に定める算定方法を原則として、一部の土地については2、3及び4号に定める算定方法によっております。再評価を行った年月日東急不動産㈱(子会社の合併による再評価)伊豆観光開発㈱2000年3月31日2001年3月31日2001年1月31日当連結会計年度末において、再評価を行った土地の時価が再評価後の帳簿価額を上回っているため、差額を記載しておりません。7. 担保に供している資産及び担保付債務(1)担保に供している資産現金及び預金販売用不動産建物及び構築物土 地借地権投資有価証券長期貸付金計(2)担保付債務短期借入金長期借入金固定負債その他計2,094百万円81,644百万円185,648百万円416,544百万円16,649百万円981百万円151百万円703,714百万円82,619百万円301,597百万円2,261百万円386,477百万円当社の子会社である東急不動産㈱が、優先出資したその他の会社に土地を譲渡した取引につき、「特別目的会社を活用した不動産の流動化に係る譲渡人の会計処理に関する実務指針」(日本公認会計士協会 会計制度委員会報告第15号 2014年11月4日)に準じて、金融取引として処理しております。そのため、上記には、担保に供している資産及び担保付債務に計上されている以下― 17 ―の金額が含まれております。販売用不動産固定負債その他8. 保有目的の変更2,261百万円2,261百万円当連結会計年度において、有形固定資産の保有目的変更により、有形固定資産のうち54,766百万円を販売用不動産に振替えております。また、販売用不動産及び仕掛販売用不動産の保有目的変更により、販売用不動産のうち177百万円及び仕掛販売用不動産のうち178百万円を有形固定資産に振替えております。[連結損益計算書に関する注記]1. 雇用調整助成金新型コロナウイルス感染拡大の影響により、政府及び各自治体から出された外出自粛要請等を受け、運営施設・営業店舗を閉鎖しました。このため、当該閉鎖期間中にかかる人件費に対する雇用調整助成金を特別利益に計上しております。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各自治体で実施されている営業時間短縮等の要請に対する協力金を協力金収入として特別利益に計上しております。2. 協力金収入3. 減損損失当連結会計年度において、当社グループは以下の資産グループについて減損損失を計上しております。減損損失の算定にあたっては、他の資産又は資産グループのキャッシュ・フローから概ね独立したキャッシュ・フローを生み出す最小の単位によって資産のグループ化を行っております。その結果、当連結会計年度において売却又は除却を予定しているグループ及び営業活動から生じる損益が継続してマイナスとなっているグループの合計30件について帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(22,273百万円)として特別損失に計上しました。なお、当資産グループの回収可能価額は正味売却価額、あるいは使用価値により算定しております。正味売却価額は不動産鑑定評価基準に基づいた価額、売却可能価額又は土地等の時価により評価、使用価値は将来キャッシュ・フローを4.1%で割り引いて算定しております。保有会社主な用途種類場所減損損失子会社賃貸資産土地東京都港区8,612百万円子会社ゴルフ場(4件)京都府亀岡市他8,416百万円土地建物及び構築物他子会社運営施設(8件) 建物及び構築物他 大阪府大阪市他3,532百万円子会社小売店舗(14件) 建物及び構築物他 大阪府大阪市他809百万円子会社その他(3件) 建物及び構築物他 その他901百万円4. 新型コロナウイルス感染症による損失新型コロナウイルス感染拡大の影響により、第1四半期において、政府及び各自治体から出された外出自粛要請等を受け、商業施設・運営施設・営業店舗を閉鎖しました。このため、当該閉鎖期間中にかかる賃借料、減価償却費や人件費等の固定費を特別損失に計上しております。― 18 ―[連結株主資本等変動計算書に関する注記]1. 発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項当連結会計年度期首株式数(株)当連結会計年度増加株式数(株)当連結会計年度減少株式数(株)当連結会計年度末株式数(株)719,830,974―― 719,830,974発行済株式普通株式自己株式普通株式 (注)1・2512,042252,205250,158514,089(注)1. 普通株式の自己株式数の増加252,205株は「役員向け株式交付信託」の取得による増加250,000株及び単元未満株式の買取りによる増加2,205株、自己株式数の減少250,158株は、「役員向け株式交付信託」への処分による減少250,000株及び株主の買い増しによる減少158株であります。2. 自己株式の株式数には、「役員向け株式交付信託」が所有する当社株式(当連結会計年度期首237,750株、当連結会計年度末487,750株)を含めて表示しております。2. 配当に関する事項(1)配当金支払額2021年6月25日開催の定時株主総会において、次のとおり決議しました。5,756百万円8.0円2021年3月31日2021年6月28日5,758百万円8.0円2021年9月30日2021年12月6日6,478百万円9.0円2022年3月31日2022年6月29日配当金の総額1株当たり配当額基準日効力発生日まれております。配当金の総額1株当たり配当額基準日効力発生日まれております。配当金の総額1株当たり配当額基準日効力発生日まれております。(注)「役員向け株式交付信託」が保有する自社の株式に対する配当金1百万円が含2021年11月4日開催の取締役会において、次のとおり決議しました。(注)「役員向け株式交付信託」が保有する自社の株式に対する配当金3百万円が含(2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの次のとおり決議を予定しております。(注)「役員向け株式交付信託」が保有する自社の株式に対する配当金4百万円が含3. 新株予約権に関する事項会社名内訳目的となる株式の種類提出会社連結子会社合計―ストック・オプションとしての新株予約権――目的となる株式の数(株)増加減少当連結会計年度末当連結会計年度末残高(百万円)――――――――――55当連結会計年度期首―――

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしたい方はこちらからどうぞ
URLをコピーする
URLをコピーしました!