日本動物高度医療センター(6039) – 2022年3月期決算説明資料

URLをコピーする
URLをコピーしました!

開示日時:2022/05/18 14:00:00

損益

決算期 売上高 営業益 経常益 EPS
2018.03 225,889 27,996 30,574 83.34
2019.03 256,369 39,723 42,283 117.01
2020.03 273,405 43,068 45,840 124.24
2021.03 284,783 40,554 43,300 116.98

※金額の単位は[万円]

株価

前日終値 50日平均 200日平均 実績PER 予想PER
1,793.0 1,771.2 1,853.275 15.71 12.0

※金額の単位は[円]

キャッシュフロー

決算期 フリーCF 営業CF
2018.03 -44,432 34,441
2019.03 64,029 74,143
2020.03 45,010 53,798
2021.03 43,889 50,439

※金額の単位は[万円]

▼テキスト箇所の抽出

2022年3月期決算説明資料株式会社日本動物高度医療センター(東証グロース:6039)2022年5月18日目次決算の概要ⅠⅡ市場動向および中期展望Ⅰ 決算の概要二次診療専門の動物病院:一次診療施設を全面的にサポート患者動物飼い主当社のビジネスモデル一次診療相談4かかりつけ病院(一次診療施設)JARMeCグループ✓ 「ペットに家族と同じように高度な医療を受けさせたい」というニーズ✓ 二次診療を中心とした事業により、一次診療施設を全面的にサポートCopyright© JARMeC All Right Reserved.2022年3月期 決算概要◼ 初診件数、総診療件数が増加し、前期比4.6%の増収。過去最高売上を更新◼ 事業拡大に伴う費用の増加等も嵩んだが、営業利益は前期比8.3%増益し過去最高益を更新5(百万円)2021/3期2022/3期実績構成比計画実績構成比前期比計画比売上高2,847 100.0%2,9302,979 100.0%+131 +4.6%+49 +1.7%営業利益40514.2%41043914.7%+33 +8.3%+29 +7.1%経常利益41014.4%42043814.7%+27 +6.7%+18 +4.4%親会社株式に帰属する当期純利益1株当たり当期純利益28510.0%2902869.6%+1 +0.6%▲3 ▲1.1%120.7円-121.8円 120.9円-+0.2円 +0.2% ▲0.8円 ▲0.7%Copyright© JARMeC All Right Reserved.事業KPI:初診件数(紹介数)の推移◼ 初診件数は増加を続け、7,000件を突破6初診件数(件)初診件数伸び率前期の東京病院開業により伸び率が急上昇6,476 6,032 6,926 7,232 3,816 3,878 23.4%4,667 4,890 4,355 12.3%6.0%1.6%7.2%4.8%7.4%6.9%4.4%2014/3期2015/3期2016/3期2017/3期2018/3期2019/3期2020/3期2021/3期2022/3期Copyright© JARMeC All Right Reserved.事業KPI:総診療件数、手術件数の推移◼ 総診療件数は、初診件数、再診件数が共に増加し、28,296件で過去最多◼ 手術件数は、前期比▲2.1%の2,063件で微減総診療件数の推移手術件数の推移728,296 27,269 25,30723,8192,108 2,063 1,977 1,802 20,70319,23617,92815,232 15,7231,564 1,593 1,482 1,314 1,330 2014/3期2016/3期2018/3期2020/3期2022/3期2014/3期2016/3期2018/3期2020/3期2022/3期注:総診療件数は初診と再診の合計数Copyright© JARMeC All Right Reserved.営業利益増減要因◼ 増収により粗利率が改善し、販管費の増加分を吸収。前期比33百万円の営業増益8(百万円)Copyright© JARMeC All Right Reserved.業績推移◼ 売上高は、前期比4.6%増収の29億79百万円となり、過去最高売上を更新◼ 営業利益は、同8.3%増益の4億39百万円となり、過去最高益を更新。営業利益率は改善売上高の状況(百万円)2,734 2,847 2,9792,563 2,258 営業利益・営業利益率の状況(百万円)営業利益営業利益率15.5%15.8%事業拡大を見据えた人件費等が増加14.2%14.7%397 430 40543912.4%279 8007006005004003002001000919.0%17.0%15.0%13.0%11.0%9.0%7.0%5.0%3.0%1.0%-1.0%2018/3期 2019/3期 2020/3期 2021/3期 2022/3期2018/3期 2019/3期 2020/3期 2021/3期 2022/3期Copyright© JARMeC All Right Reserved.バランスシートの状況◼ テルコム㈱買収や大阪病院建設、㈱キャミック移転に伴い有形及び無形固定資産がそれぞれ増加し、固定資産は10億40百万円増加。主にそれらを使途とした長期借入金増加により、負債合計は9億49百万円増加◼ 自己資本比率は40.0%から36.0%へ低下するも一定水準を維持10(百万円)2021/3期2022/3期前期末比流動資産現預金売掛金商品固定資産有形固定資産無形固定資産総資産負債有利子負債純資産(株主資本)自己株式負債純資産合計1,4571,214148594,3864,198135,8443,5073,0742,336▲895,8441,5391,0682281195,4274,7075166,9664,4563,9212,509▲1866,966+81▲146+80+59+1,040+508+502+1,122+949+847+173▲96+1,122有利子負債依存度は52.6%から56.3%へ上昇自己資本比率は40.0%から36.0%へ低下Copyright© JARMeC All Right Reserved.キャッシュフローの状況◼ 主に当期純利益や減価償却費の増加により、営業CFは53百万円増加しプラスを維持◼ テルコム㈱買収や大阪病院建設、㈱キャミック移転等の積極投資により、投資CFは▲14億25百万円◼ 長期借入による収入等により、財務CFは大幅に増加し7億22百万円(百万円)2021/3期2022/3期前期比11営業CF税金等調整前当期純利益減価償却費移転関連費用棚卸資産の増減有形固定資産取得連結範囲変更を伴う子会社株式の取得投資CFFCF*財務CF有利子負債の増減現金同等物の期末残高*FCF(フリー・キャッシュフロー)=営業CF+投資CF504411220-▲9▲69▲65-434▲469▲3301,1145574232412515▲601▲784722845968+53+11+20+25+24▲536▲784+1,191+1,175▲146▲1,425▲1,356▲868▲1,302営業CF投資CFFCF(百万円)557504434▲ 69▲ 868▲ 1,4252021/3期2022/3期Copyright© JARMeC All Right Reserved.2023年3月期の見通し12◼ ㈱テルコムの買収及びグループ各社との連携を一段と強化し、経営効率を改善。2023年3月期見通しについては、大幅な増収増益を計画◼ 一次診療施設とのコミュニケーション強化になお一層力を入れ、初診件数増加を図る2022/3期2023/3期(百万円)実績構成比計画構成比前期比売上高2,979100.0%3,860100.0%+880 +29.6%営業利益43914.7%13.9%+95 +21.8%経常利益43814.7%14.0%+101 +23.1%親会社株主帰属当期純利益2869.6%9.5%+78 +27.2%535540365Copyright© JARMeC All Right Reserved.Ⅱ 市場動向および中期展望成長戦略14①拠点の展開と連携病院数の拡大② 人材確保と業務効率化③ 事業の多角化と協業加速Copyright© JARMeC All Right Reserved.動物医療業界を取り巻く環境◼ 犬の飼育頭数は依然として減少傾向にあるが、世話のしやすさやマンションでも飼育可能等の理由から高齢層及び若年層を中心に猫の飼育頭数は緩やかに増加。犬猫飼育頭数全体では前年比で微増◼ 一方で、新規犬猫飼育頭数はここ2年間で大幅に増加。新型コロナを契機に猫飼育需要が高まったこともあり、過去8年間で最多の886千頭犬猫飼育頭数新規犬猫飼育頭数*犬飼育頭数猫飼育頭数(千頭)新規犬飼育頭数 新規猫飼育頭数(千頭)*統計、調査データ算出の1年前(1年以内も含)から飼い始めた人を新規飼育者とし、新規飼育者に飼われ始めた犬猫の頭数1516,625 16,291 16,341 16,354 16,465 16,343 15,969 16,052 8,425 8,297 8,333 8,672 8,849 8,764 8,628 8,946 816 777 711 744 876 886 399 444 351 394 460 489 736 358 662 354 8,200 7,994 8,008 7,682 7,616 7,579 7,341 7,106 378 417 308 333 360 350 416 397 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年出所:ペットフード協会「令和3年 全国犬猫飼育実態調査」Copyright© JARMeC All Right Reserved.ペット関連総市場規模16◼ ペットの家族化により、犬猫の高齢化に伴い疾病が多様化する中で飼い主の動物医療に対する多様化・高度化要請は増加し、世帯当たりの動物病院支出額は増加傾向◼ ペット関連総市場規模は年々拡大ペット関連総市場規模*と一世帯当たり動物病院支出額*ペット関連総市場:ペットビジネスをフード市場、用品市場、生体市場、その他(ペット周辺サービス市場)として捉えた際のペットビジネス市場全体市場規模(億円)一世帯当たり支出(円)7,125 7,250 8,089 8,037 6,491 6,322 6,638 16,873 16,543 16,242 15,705 15,442 15,193 14,983 14,743 14,498 2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年(見込)2021年(予測)2022年(予測)出所:矢野経済研究所「ペットビジネスマーケティング総覧2021年版」、総務省「家計調査」Copyright© JARMeC All Right Reserved.ペット保険の成長性◼ ペット保険の市場規模は年平均16.5%拡大し、今後も拡大傾向が続く見通し◼ 加入率は年々高くなっているも、欧米諸国*に比べると低く、今後の市場拡大の余地は大きいペット保険市場規模と加入率市場規模(億円)加入率**1,410 1,270 1,140 1,017 750 667 581 8.9%10.1%12.1%870 16.4%14.4%350 5.8%417 6.7%493 7.7%150 0140 0130 0120 0110 0100 090080070060050040030020010001750.0%45.0%40.0%35.0%30.0%25.0%20.0%15.0%10.0%5.0%0.0%2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年*約100年のペット保険の歴史があるスウェーデンでは加入率50%、約70年の歴史があるイギリスでは25%程度の加入率**犬猫飼育頭数およびペット保険契約件数を元に算出2022年(見込)2023年(予測)2024年(予測)出所:富士経済「2022ペット関連市場マーケティング総覧」矢野経済研究所「ペットビジネスマーケティング総覧2021年版」(注)一部企業の見直しに伴いデータを遡って修正Copyright© JARMeC All Right Reserved.拠点の展開◼ 当社4番目の拠点として、2022年1月に大阪病院の建設に着工。2023年2月の完成を見込む◼ 大阪病院開業により、関東、東海エリア同様に関西エリアを中心に連携病院比率の引き上げを計画◼ 全国主要都市に施設の展開を積極的に推進中18開設届出数*連携病院数**連携病院比率5,089 JARMeC獣医科大学病院49.6%43.9%大阪病院東京病院川崎本院名古屋病院2,522 25.8%24.0%1,977 22.6%1,417 14.0%12.5%522 612 651479.8%8.5%1,193 12.0%465 120199 45622632 276329 2862143北海道 東北 関東 甲信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州*開設届出数は農林水産省(令和3年12月末時点の小動物診療施設の件数)**連携病院数は2021年9月末時点の件数Copyright© JARMeC All Right Reserved.連携病院数の拡大◼ 連携病院数は、開設届出数を上回る勢いで年々着実に増加◼ 2022年3月末時点で全国4,030施設と連携し、連携病院数比率は32.4%まで上昇開設届出数*連携病院数連携病院数比率11,032 11,259 11,486 11,675 11,839 11,981 12,116 12,247 12,435 26.9%26.8%27.0%27.5%28.4%29.4%30.9%32.1%32.4%2,973 3,015 3,106 3,208 3,362 3,525 3,747 3,928 4,030 1950.0%45.0%40.0%35.0%30.0%25.0%20.0%15.0%10.0%5.0%0.0%2014年3月2015年3月2016年3月2017年3月2018年3月2019年3月2020年3月2021年3月2022年3月*開設届出数は農林水産省(令和3年12月末時点の小動物診療施設の件数)Copyright© JARMeC All Right Reserved.人材確保◼ 拠点拡大の一環として、獣医師や動物看護師などの増員を図る計画◼ 優秀な人材確保に向けて、積極的な採用活動を継続20人材確保役割の拡大優秀な人材の確保従業員の育成• 大学・専門学校・各種団体との関係性強化、人脈形成に尽力• 採用特設サイトを刷新• その他採用活動を積極的に実施• 全科ローテーション研修プログラムの実施(農林水産大臣指定の小動物臨床研修診療施設)• 症例検討会、各種講習会、臨床・病理検討会の活用• 豊富で多彩な症例と手術数/専門診療科による高度医療の習得動物看護師の国家資格化(愛玩動物看護師)動物看護師の国家資格化による役割の拡大、獣医師の負担軽減業務の効率化・生産性の向上出所:農林水産省/環境省新しい国家資格「愛玩動物看護師」ができました!(パンフレット)Copyright© JARMeC All Right Reserved.愛玩動物看護師の国家資格化による業務の効率化◼ 2019年6月の愛玩動物*看護師の国家資格化の決定に伴い、愛玩動物看護師の役割の拡大および獣医師の負担軽減に繋がり、業務の効率化や生産性の向上が期待される◼ 第1回愛玩動物看護師国家試験は、2023年2月中旬に実施される予定*獣医師法第17条に規定する飼育動物のうち、犬、猫、その他政令で定める動物(オウム科全種、カエデチョウ科全種、アトリ科全種)獣医療愛玩動物看護師の業務21診療(獣医師のみ実施可能)◆ 手術、X線検査、診察等に基づく診断など診療の補助(獣医師および愛玩動物看護師のみ実施可能)◆ (獣医師の指示の下に行う)採血、投薬(経口など)、マイクロチップ挿入、カテーテルによる採尿など業務拡大国家資格化動物の愛護及び適正な飼養に関する業務◆動物の日常の手入れに関する指導・助言◆人と動物の共生に必要な基本的なしつけ など今後、愛玩動物看護師の役割として拡大される業務その他の看護◆入院動物の世話、診断を伴わない検査など出所:農林水産省/環境省「愛玩動物看護師の業務範囲(イメージ)」を元に当社作成Copyright© JARMeC All Right Reserved.事業の多角化・協業加速事業領域の拡大活動量計「プラスサイクル」を使用した取り組み22◼ 患者動物・飼い主に寄り添い、一次診療施設を多方面からサポート診療外領域においても利便性を高めるシステムやサービスの開発・販売を検討◼ 動物医療に関連した事業の買収を積極的に推進◼ 動物の日常の活動量を測定し、動物の「元気」を「可視化」医療機器保険一次診療施設(動物病院)経由での拡販を目指し、普及促進ペットフード医薬品複数の企業との協業を加速動物医療業界における総合的企業へCopyright© JARMeC All Right Reserved.テルコム㈱の子会社化による事業領域の拡大◼ 2022年3月18日にテルコム㈱*全株式を取得し、子会社化◼ 同社が構築してきた「全国規模の飼い主、一次診療施設との接点」と、当社グループの「二次診療サービス」が融合し、中長期的により多くの飼い主に高品質な動物医療サービスが提供できることを企図*テルコム株式会社:動物の在宅医療に必要な「酸素ハウス」(酸素濃縮器、ケージ、酸素濃度計等のセット)の貸与・販売を全国規模で行う企業23酸素ハウスを必要とするすべての方に、もっと安心を届けられるように。動物にも人間と同じような高度な医療を受けさせたい全国規模の飼い主、一次病院との接点二次診療サービス両社の経営姿勢、経営方針が合致し、中長期的により多くの飼い主に高品質な動物医療サービスを提供Copyright© JARMeC All Right Reserved.中長期成長イメージ◼ 短中期では、二次診療動物病院の拠点を全国的に展開しつつ、動物医療に関連する事業買収等の新規事業取り組みにも着手。一次診療施設との連携を強化し、既存事業の拡大を図る◼ 長期的には、事業領域を動物の健康管理等多方面に広げ、動物医療業界における総合的企業としての地位24確立を目指す(事業規模)動物健康管理支援新規事業動物医療支援動物病院支援現在中期(時間)Copyright© JARMeC All Right Reserved.appendix株主還元:上場来2度目の自己株式取得を実施◼ 設備投資のための内部留保の充実と併せて、株主還元として自己株式取得を実施26当社東証マザーズ指数自己株式10万株取得(2020年3月23日~4月30日)自己株式6.85万株取得(2021年12月22日~2022年2月28日)設備投資のための内部留保の充実を図る方針のため、現在は無配当。現在はマザーズ指数に対してアウトパフォーム10002017/52017/112018/52018/112019/52019/112020/52020/112021/52021/11(注)2017年5月末を100とした、5年間の月次株価推移Copyright© JARMeC All Right Reserved.(ご参考)四半期決算 業績推移◼ 四半期売上高についてはやや横ばいでの推移であったが、2022年3月期第3四半期より増加基調へ転換◼ 営業利益に関しても同様に同第3四半期より増加基調へ転換。2022年3月期下期の営業利益率は16.7%となり、半期における過去最高水準を更新27(百万円)売上高営業利益営業利益率669 689 689 685 699 711 721 716 719 717 793 748 18.7%16.8%15.4%16.9%14.0%14.7%13.2%13.8%15.3%12.3%13.0%14.5%112 106 116 95 102 94 99 109 88 93 148 108 1Q2Q3Q4Q1Q2Q3Q4Q1Q2Q3Q4Q2020/3期2021/3期2022/3期Copyright© JARMeC All Right Reserved.会社概要28会社名株式会社 日本動物高度医療センターJapan Animal Referral Medical Center:JARMeC主要な事業内容犬・猫向けの高度医療(二次診療)を行う動物病院所在地川崎本院 : 神奈川県川崎市高津区久地 2-5-8名古屋病院 : 愛知県名古屋市天白区鴻巣 1-602東京病院 : 東京都足立区一ツ家 3-1-7大阪病院 : 2023年3月に開業予定設立年月日2005年9月26日資本金385百万円代表取締役社長平尾 秀博従業員数254名(非常勤30名を含む)※グループ全体 (2022年3月末現在)関連会社株式会社 キャミック(高度医療機器を用いた動物の画像診断センター)テルコム株式会社(動物用酸素濃縮器等の製造・販売・貸与を行う医療機器メーカー)Copyright© JARMeC All Right Reserved.沿革292005年9月株式会社日本動物高度医療センターを設立2007年6月川崎本院を神奈川県川崎市高津区に開業2009年3月「小動物臨床研究診療施設」として民間で初めて農林水産大臣の指定を受ける2011年12月名古屋病院を愛知県名古屋市天白区に開業2014年1月株式会社キャミックを子会社化2015年3月東京証券取引所マザーズ市場に上場(動物病院として初の上場会社)2017年6月キャミックひがし東京を東京都江戸川区に移転開業2018年1月東京病院を東京都足立区に開業2022年2月キャミック城北を埼玉県さいたま市南区に移転開業2022年3月テルコム株式会社を子会社化2022年4月東京証券取引所グロース市場に移行Copyright© JARMeC All Right Reserved.当社の特徴30病院の区分休診日診療科数獣医科大学病院単科二次診療所年中無休11土日祝・夏季・年末年始休業365日営業が難しい10~191競合の状況以下に記載学生の教育・研究に重点急患対応が難しい総合診断の対応が難しい大型投資が難しいJARMeCが提供する高品質なサービス高度医療機器獣医科大学病院と同等あるいは以上の設備を揃える柔軟な受入対応年中無休、予約の速さ(原則当日または翌日の受入を目指す)、簡便さ(紹介医の電話による受入が可能)は好評チームによる診療体制専門診療科において複数の獣医師・スタッフによるチーム医療を実践。必要に応じて複数の診療科が協力して対応Copyright© JARMeC All Right Reserved.31<見通しに関する注意事項>当資料に記載されている内容は、いくつかの前提に基づいたものであり、将来の計画数値や施策の実現を確約したり保証したりするものではありません。<お問い合わせ先>株式会社日本動物高度医療センター管理部 企画課 IR担当044-850-1320e-mail:ir@jarmec.jpCopyright© JARMeC All Right Reserved.

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしたい方はこちらからどうぞ
URLをコピーする
URLをコピーしました!