千代田化工建設(6366) – 経営現況報告

URLをコピーする
URLをコピーしました!

開示日時:2022/05/10 12:00:00

損益

決算期 売上高 営業益 経常益 EPS
2018.03 51,087,300 -1,233,000 -1,248,600 24.89
2019.03 34,195,200 -19,979,600 -19,989,600 -830.02
2020.03 38,592,500 2,679,100 2,635,300 15.51
2021.03 31,539,300 701,500 712,600 8.2

※金額の単位は[万円]

株価

前日終値 50日平均 200日平均 実績PER 予想PER
376.0 376.84 413.245 20.58

※金額の単位は[円]

キャッシュフロー

決算期 フリーCF 営業CF
2018.03 -3,670,900 -3,411,500
2019.03 -4,019,400 -3,794,100
2020.03 -3,447,900 -3,221,700
2021.03 -2,295,500 -2,080,600

※金額の単位は[万円]

▼テキスト箇所の抽出

経営現況報告~再生と未来に向けたビジョンへの取り組み~2022年5月10日千代田化工建設株式会社© Chiyoda Corporation 2022, All Rights Reserved. 目次2022年3月期の成果1.2. 主要遂行中案件3. サステナビリティの推進4. 委員会の設置5. 再生と未来に向けたビジョン6. 未来エンジニアリング6.1 低炭素・カーボンリサイクルの取り組み6.2 水素事業(SPERA水素®・アンモニア)6.3 エネルギーマネジメント事業6.4 ライフサイエンス事業6.5.1 デジタルトランスフォーメーション(DXビジネス)6.5.2 デジタルトランスフォーメーション(DX業務変革)P2P3P4P5P6P7P8P9P10P11P12P1311. 2022年3月期の成果➊ リスク管理体制の高度化 懸念事項であったイクシスLNGの仲裁を解決、次年度以降への影響を遮断するとともに、カタールNFE LNG/インドネシア銅製錬の大型案件受注による1.3兆円の受注残高を獲得、今後の経営の安定と成長に備えた基盤固めを行った。 再生計画発表以降に受注した案件は順調に収益を確保。 ウクライナ危機に対する全社的取組強化による各案件への影響の注視・最小化。❷ EPC遂行管理力の進化 データマネジメントの活用による早期の損益予兆把握。 月例プロジェクトモニタリングの強化によるタイムリーな損益改善・悪化防止策の検討。 Human Resources Officer(HRO)体制による新人事制度の浸透と人財データの充実。❸ 人財の高度化・拡充❹ 全社DXの加速 CDO室を新設、DXを活用した業務変革と新しい事業やソリューションの開発を加速。 全社DXの基盤となるデジタル人財の育成、DX意識・文化の醸成を促進。22. 主要遂行中案件カタールNFE LNG設計・調達・建設業務を遂行中蓄電池システム建設建設業務を遂行中米国ゴールデンパス LNG設計・調達・建設業務を遂行中完成予想3DモデルCourtesy of QatarEnergy蓄電池システム全景(建設中)バイオ医薬品原薬製造工場建設設計・調達・建設業務を遂行中バイオマス発電建設建設業務を遂行中ワクチン設備建設1ライン増設を遂行中Courtesy of Golden Pass LNGインドネシア銅製錬設計・調達・建設業務を遂行中インドネシア・タングー LNG建設業務遂行中完成イメージ図青字:エネルギー分野緑字:地球環境分野Courtesy of BP Berau Ltd.33. サステナビリティの推進1. サステナビリティ委員会の設置 当社の企業価値向上と持続的成長に向けて、Chief Sustainability Officer(CSO、社長が兼務)を委員長とするサステナビリティ委員会を設置。 サステナビリティの諸課題(環境 / 資源、社会、経済)への対応・各種取り組みを加速。2. カーボンニュートラル宣言 2022年4月1日付にて「2050年ネットゼロ」(カーボンニュートラル社会の実現)に向けたカーボンニュートラル宣言を公表。『エネルギーと環境の調和』 の経営理念の下、エンジニアリングの総合力にデジタル革新技術を活用し、2050年カーボンニュートラルの実現に貢献します。Scope1,2Scope32030年度中期目標 2020年度比GHG*排出量50%削減 “削減”と“循環”の両輪で脱炭素・循環型社会の実現に貢献する。2050年度長期目標GHG排出量ネットゼロ• 2030年度中期目標は、オフィス(みなとみらい本社、子安リサーチパーク)のScope1,2については、自社努力で達成していく。国内外の建設現場においては、顧客やパートナー、サプライヤーに働きかけ、一体となって削減を目指していく。• Scope3においては、ステークホルダーと協同してGHG排出量削減に努めるとともに、高度な技術と社会実装力で炭素循環型社会の実現を目指していく。• GHG排出量の削減目標に係る削減計画や施策は、技術発展・経済性・政策/制度支援などの進捗に応じて柔軟に見直す。*温室効果ガス(Greenhouse Gas)44. 委員会の設置再生計画達成と未来に向けたビジョンを加速させる施策として、5委員会を経営諮問会議の下部機関として設置。事業計画策定リスク管理体制の高度化EPC遂行管理力の進化人財の高度化・拡充未来に向けたビジョンの加速統合戦略委員会各本部の事業計画・要員計画の見直しを定期的に行い、最新の内部環境、外部環境を踏まえた上で、全社最適の観点から人的・財務的リソース配分案を策定する。連結経営推進委員会千代田化工建設グループとしてのリスク管理体制、企業価値向上、連結経営の深化を図る。プロジェクト競争力強化委員会EPC事業の業務プロセス革新、デジタルの活用を通じた競争力強化を図る。人財マネジメント委員会強力な人財開発と適切かつ機動的な人員配置を図る。脱炭素ビジネス推進委員会脱炭素ビジネスの開発・拡張・収益化に向けた戦略の策定・実行を担う。55. 再生と未来に向けたビジョン2030年のありたい姿 水素社会を始めとする脱炭素社会への移行を高い技術力で加速し、2050年カーボンニュートラル達成に貢献する。 既存事業の深化と新規事業の創出・強化により、事業ポートフォリオを革新し、収益構造を変革する。【事業ポートフォリオの革新】利益貢献比率2030年度2020年度10%90%既存事業50%新規事業50%定量目標2030年度連結純利益300億円以上66. 未来エンジニアリング『エンジニアリングの新たな価値』を創出し、事業ポートフォリオ変革を実現する。クリーンなエネルギーを安定供給水素社会を早期実現エネルギー運用最適化再エネ・蓄電の強化付加価値の高いライフサイエンスのソリューションプロバイダー低炭素・カーボンリサイクルの取り組み水素事業(SPERA水素®・アンモニア)エネルギーマネジメント事業ライフサイエンス事業デジタルトランスフォーメーション(DX)DXビジネス&DX業務変革76.1 低炭素・カーボンリサイクルの取組み事業方針トランジションエネルギーとしてのLNG、エネルギー供給における低炭素化に注力カーボンリサイクル技術の社会実装により炭素循環型社会への貢献当社の強み事業戦略成果・進捗今後の展開LNG×CCS* 銅製錬CO2削減事業の推進 カタールNFE LNGプラント建設(CO2排出量を既存プラント比25%以上削減) LNG火力排ガスCO2回収 インドネシア銅製錬プラント建設(銅は低炭素社会の主役素材) Cleaner LNG(CO2回収、液化圧縮プロセス、液化CO2貯蔵・輸送のシステムを提供)の推進 低炭素社会に必要な金属資源分野の推進新技術の社会実装力炭素循環型社会実現への貢献• コンクリート原料にCO2固定化• CO2と水素から化学素材合成• CO2と水からエチレン製造 CCUS **技術開発の推進 左記技術の社会実装を通じたCCUS分野への展開 e-fuel / SAF(持続可能な航空燃料)製造分野への展開* Carbon dioxide Capture and Storageの略、二酸化炭素回収・貯留**Carbon dioxide Capture, Utilization and Storageの略、二酸化炭素回収・有効利用・貯留86.2 水素事業(SPERA水素®・アンモニア)事業方針SPERA水素®技術をキーとして、複数水素キャリアのメリットも生かしながら、水素社会の早期実現に貢献当社の強み事業戦略成果・進捗今後の展開当社技術“SPERA水素®”水素チェーン・ソリューション事業 シンガポールでの水素サプライチェーン構築を推進 2020年代前半に準商用規模、2020年代後半に大規模商用導入の実現 欧州ロッテルダムにおける水素ハブ構想を推進 SPERA水素®技術の改良による水素価格の低減水素・アンモニア技術の社会実装力水素・アンモニア関連エンジニアリング事業 水素燃料供給、アンモニア受入設備に関する複数の検討業務の遂行 GI*基金事業によるアンモニア新製造技術(低温低圧化プロセス)の開発 アンモニアの石炭発電混焼によるCO2削減、水素をガス発電に供給しCO2フリー発電 水素・アンモニア製造・受入設備の導入* NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)のグリーンイノベーション基金事業96.3 エネルギーマネジメント事業事業方針再エネ・蓄電・EMS*分野のEPC事業を強化、O&M事業に進出EPC事業を通じて蓄積した設備知見及びデータ活用等により継続型事業を創出当社の強み事業戦略成果・進捗今後の展開再エネ発電所建設実績30件以上再エネ・蓄電・EMSエンジニアリング 世界最大級の蓄電池システム建設 系統用、調整力用向けの蓄電プロジェクトの拡大 国内最大級のバイオマス発電所建設 再エネと蓄電を組み合わせた複合型案件への拡大エンジニアリングの総合力×DX技術エネルギー運用最適化事業 Energy as a Service(EaaS)**の事業化• 未利用排熱の有効活用による省エネとCO2排出量削減• 仮想発電所(VPP***) Power to X:水素/アンモニア/CCUS等との連携によるシナジーの創出 地域ユーティリティー事業への展開* エネルギーマネジメントシステムの略。**ユーティリティに関する複数サービスをワンストップで提供、コスト削減、資産価値向上、CO2排出量削減を総合的にサポート。*** Virtual Power Plantの略、産業設備による電力の調整力を創出、再エネの普及と電力の安定供給に貢献。106.4 ライフサイエンス事業事業方針 付加価値の高いバイオ・ライフサイエンスソリューションプロバイター当社の強み事業戦略成果・進捗今後の展開医薬品分野実績60年以上620件超石油化学での連続生産技術の知見ライフサイエンスエンジニアリング ワクチン原薬製造設備建設 次世代医薬品(細胞治療薬、再生医療分野)への展開 バイオ医薬品原薬製造 バイオインダストリーへの工場建設展開次世代製造プロセス技術の水平展開 シオノギファーマ㈱を中心とした連続生産技術を適用した原薬・中間体の開発製造受託事業に参画 医薬品の連続生産技術を社会実装し、水平展開 生産プロセスにおけるDX技術の適用性を拡大116.5.1 デジタルトランスフォーメーション(DXビジネス)事業方針 顧客のプラント操業のデジタル変革をエンジニアリング、新規事業を創出当社の強み事業戦略成果・進捗今後の展開デジタル変革ビジネスEFEXIS®*プラント操業最適化の革新的ソリューションの提供 EFEXIS® の開発推進、導入拡大 デジタルプラットフォームソリューション Mirai Fusionの開発、提供 EFEXIS®の提供を通して• プラント操業・保守のデジタル変革を実現• 次世代のプラント操業を提案【EFEXIS® 導入事例】運転異常・予兆検知装置遠隔監視・診断• 導入企業:海外LNG オペレーター• プラント装置の異常現象を早期に検知し、計画外停止• 導入企業:国内石油会社• 加熱炉の状態をリモート監視し、トラブル、リスクの低や減産リスクの低減に寄与減や検査計画立案の効率化に寄与最適運転プラント操業DXサービスMirai Fusion• 導入企業:国内石油会社•FCC** 装置内の反応状態を見える化、予測を実現し、最適なプラント運転に寄与• 導入企業:国内石油/化学会社/海外LNGオペレーターDXコンサルティングやデータマネジメント、データ利活•用による操業改善等実践的なDX支援サービスを提供* プラント操業最適化の革新的ソリューションのブランド名称。** 石油精製における流動接触分解装置(Fluid Catalytic Cracking)。重油留分をガソリンや中間留分に分解する。126.5.2 デジタルトランスフォーメーション(DX業務変革)当社グループDXビジョンデジタル変革を実現、新しいリーディングエンジニアリングカンパニーを目指す当社の強み事業戦略成果・進捗今後の展開プロジェクトデジタル変革プロジェクト遂行をフルデジタル化• 遂行力強化• リスクマネジメント高度化 Chiyoda AWP*を海外大型プロジェクトに本格適用を開始 Chiyoda AWPの機能強化、拡張 PlantStream®**による PlantStream®をハイドロ設計業務の変革が進展(国内外プラント・エンジニアリング会社でも導入中)カーボン分野から他分野へ利用拡大コーポレートデジタル変革コーポレート運営をデジタルで強化• 機動的なリソース配置• 事業パフォーマンス向上 事業計画に基づくリソース リソース計画データ基盤計画構想の策定の構築と配置計画に反映 RPA***導入による管理業 DX推進ツールの更なる務の効率化利用促進• 働き方の多様化 リモートワーク環境整備* 全ての業務をパッケージ化し、設計から完工・引き渡し迄デジタルで統合管理して「見える化」、EPC業務全体を最適化を実現する。**プラント基本設計業務のうち空間設計工数の80%程度を削減、従来の約5倍の速度で三次元モデルの作成を可能とする革新的な設計システム。***ロボティクスプロセスオートメーション13Energy and Environment in Harmony 千代田化工建設株式会社 総務部IR・広報・サステナビリティ推進セクション https://www.chiyodacorp.com/jp/この資料には、事業戦略・本資料発表時における将来に関する見通しおよび計画に基づく予測が含まれています。経済情勢の変動等に伴うリスクや不確定要因により、予測が実際の業績と異なる可能性があり、予想の達成、および将来の業績を保証するものではありません。従いまして、この業績見通しのみに依拠して投資判断を下すことはお控えくださいますようお願いいたします。© Chiyoda Corporation 2022, All Rights Reserved. 14

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしたい方はこちらからどうぞ
URLをコピーする
URLをコピーしました!