モリト(9837) – 2022年定時株主総会招集ご通知に際してのインターネット開示事項

URLをコピーする
URLをコピーしました!

開示日時:2022/01/29 08:00:00

損益

決算期 売上高 営業益 経常益 EPS
2018.11 4,394,363 172,542 167,507 45.62
2019.11 4,598,800 173,428 168,504 51.17
2020.11 4,072,734 85,647 91,001 17.17

※金額の単位は[万円]

キャッシュフロー

決算期 フリーCF 営業CF
2018.11 -299,939 62,679
2019.11 249,376 361,428
2020.11 212,940 246,258

※金額の単位は[万円]

▼テキスト箇所の抽出

第84回定時株主総会招集ご通知に際してのインターネット開示事項連結計算書類の連結注記表計 算 書 類 の 個 別 注 記 表(自:2020年12月1日 至:2021年11月30日)モリト株式会社連結計算書類の連結注記表及び計算書類の個別注記表につきましては、法令及び当社定款第16条の規定に基づき、インターネット上の当社ウェブサイト(http://www.morito.co.jp/ir/stock/)に掲載しております。                     (連結計算書類の作成のための基本となる重要な事項に関する注記等)1. 連結の範囲に関する事項連 結 注 記 表 連結子会社の数及び連結子会社名連結子会社数は国内6社、海外14社であり社名は モリトジャパン㈱エース工機㈱㈱マテックス㈱52DESIGN㈱マニューバーライン㈱キャンバスMORITO SCOVILL HONG KONG COMPANY LIMITED(中国[香港])摩理都工貿(深圳)有限公司(中国[深圳])台湾摩理都股份有限公司(台湾)佳耐美国際貿易(上海)有限公司(中国[上海])KANE-M DANANG CO.,LTD.(ベトナム)KANE-M(THAILAND)CO.,LTD.(タイ)上海新世美得可國際貿易有限公司(中国[上海])GSG(SCOVILL)FASTENERS ASIA LIMITED(中国[香港])SCOVILL FASTENERS INDIA PVT.LTD(インド)KANE-M,INC.(アメリカ)MORITO(EUROPE)B.V.(オランダ)MORITO SCOVILL AMERICAS,LLC(アメリカ)SCOVILL FASTENERS UK LIMITED(イギリス)MORITO SCOVILL MEXICO S.A. de C.V.(メキシコ)であります。― 1 ― 2. 持分法の適用に関する事項(1) 持分法適用会社の数及び会社名持分法適用会社数は国内1社であり社名はクラレファスニング㈱(関連会社)であります。(2) 持分法を適用しない非連結子会社及び関連会社のうち主要な会社等の名称①非連結子会社 該当なし②関連会社 該当なし(3) 持分法適用手続きについて、特に記載する必要があると認められる事項クラレファスニング㈱の決算日は12月31日であり、持分法の適用に当たっては、前事業年度の計算書類及び9月30日現在で仮決算を行った計算書類に対して必要な調整を行った後の計算書類を使用しております。3. 連結子会社の事業年度等に関する事項 連結子会社のうちモリトジャパン㈱の決算日は連結決算日と一致しております。 摩理都工貿(深圳)有限公司、佳耐美国際貿易(上海)有限公司、上海新世美得可國際貿易有限公司及びMORITO SCOVILL MEXICO S.A. de C.V.の決算日は12月31日、SCOVILLFASTENERS INDIA PVT.LTDの決算日は3月31日でありますが、9月30日に実施した仮決算に基づいております。 その他の連結子会社14社の決算日は9月30日であります。連結計算書類の作成に当たっては、同日現在の決算書を使用しておりますが、連結決算日との間に生じた重要な取引につきましては、連結上必要な調整を行っております。― 2 ― 4. 会計方針に関する事項(1) 重要な資産の評価基準及び評価方法① 有価証券その他有価証券  ② デ リ バ テ ィ ブ………時価法③ た な 卸 資 産時価のあるもの………決算日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)時価のないもの………移動平均法による原価法商品及び製品・仕掛品・原材料………主として移動平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法により算定)貯蔵品………最終仕入原価法(2) 重要な減価償却資産の減価償却の方法① 有 形 固 定 資 産(リース資産を除く)………定率法を採用しております。ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物につきましては、定額法を採用しております。また、在外連結子会社につきましては定額法を採用しております。② 無 形 固 定 資 産(リース資産を除く)………定額法を採用しております。― 3 ― ③ リ ー ス 資 産………所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産につきましては、リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。また、在外連結子会社につきましては、主に通常の売買取引に係る方法に準じた会計処理によっております。なお、一部の在外連結子会社につきましては、IFRS第16号「リース」を適用しております。これにより、借手は原則としてすべてのリースを資産及び負債として計上しており、資産計上された使用権資産の減価償却方法は定額法を採用しております。― 4 ― 社 債 発 行 費………社債の償還までの期間にわたり定額償却を行っております。(3) 重要な繰延資産の処理方法(4) 重要な引当金の計上基準① 貸 倒 引 当 金………債権の貸倒による損失に備えるため、当社及び国内連結子会社は、一般債権につきましては貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権につきましては、個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。また、在外連結子会社は、貸倒見積額を計上しております。② 賞 与 引 当 金………当社及び一部の子会社は、従業員の賞与の支給に充てるため、支給見込額基準により計上しております。③ 役 員 賞 与 引 当 金………役員に対する賞与の支給に備えるため、支給見込額を計上しております。④ 株 式 給 付 引 当 金………株式給付規程に基づく従業員の当社株式の給付に備えるため、当連結会計年度末における株式給付債務の見込額に基づき計上しております。⑤ 役員株式給付引当金………株式交付規程に基づく役員の当社株式の給付に備えるため、当連結会計年度末における株式給付債務の見込額に基づき計上しております。⑥ 役員退職慰労引当金………国内連結子会社のうち2社は、役員に対する退職慰労金の支出に備えるため、内規に基づく当連結会計年度末要支給額を計上しております。⑦ 環 境 対 策 引 当 金………環境対策処理に関する支出に備えるため、当連結会計年度末において、合理的に見積ることができる額を計上しております。― 5 ― (5) 重要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算の基準重要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨へ の 換 算 の 基 準………外貨建金銭債権債務は、連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。なお、在外連結子会社等の資産及び負債は、決算日の直物為替相場により円貨に換算し、収益及び費用は期中平均相場により円貨に換算し、換算差額は純資産の部におけるその他の包括利益累計額の為替換算調整勘定に含めております。(6) 重要なヘッジ会計の方法① ヘ ッ ジ 会 計 の 方 法………繰延ヘッジ処理によっております。なお、為替予約取引につきましては、振当処理の要件を満たすものにつきましては振当処理を採用しております。  ② ヘッジ手段とヘッジ対象ヘ ッ ジ 手 段………為替予約及び通貨オプションヘ ッ ジ 対 象………外貨建金銭債権債務及び外貨建予定取引③ ヘ ッ ジ 方 針………当社所定の社内承認手続きを行った上で、為替変動リスクをヘッジしております。④ ヘ ッ ジ 有 効 性評 価 の 方 法………ヘッジ開始時から有効性の判定時点までの期間におけるヘッジ対象及びヘッジ手段の相場変動を基礎としております。ただし、振当処理を行っている為替予約につきましては、有効性の評価の判定を省略しております。― 6 ― (7) その他連結計算書類の作成のための重要な事項① 消費税等の会計処理方法………税抜方式によっております。② 退職給付に係る会計処理の方法………●退職給付見込額の期間帰属方法退職給付債務の算定に当たり、退職給付見込額を当連結会計年度末までの期間に帰属させる方法につきましては、給付算定式基準によっております。●数理計算上の差異及び過去勤務費用の費用処理方法過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(5年)による定額法により費用処理しております。数理計算上の差異は、各連結会計年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(5年)による定率法により按分した額をそれぞれ発生の翌連結会計年度から費用処理することとしております。③ のれんの償却方法及び償却期間………のれんの償却につきましては、その効果の発現する期間にわたって均等償却しております。(表示方法の変更に関する注記)(「会計上の見積りの開示に関する会計基準」の適用) 「会計上の見積りの開示に関する会計基準」(企業会計基準第31号 2020年3月31日)を当連結会計年度から適用し、連結注記表に(会計上の見積りに関する注記)を記載しております。― 7 ― (会計上の見積りに関する注記) のれんの評価 当社グループは、固定資産の減損に関する検討にあたり資産のグルーピングを行い、減損の兆候がある資産又は資産グループに対して、減損損失の認識要否の検討を行っております。資産のグルーピングにあたり、のれんはのれんが帰属する事業を基礎とする資産グループに含めております。減損の兆候が識別された資産グループにつきましては、割引前将来キャッシュ・フローの総額と事業に関連する資産グループの帳簿価額にのれんの帳簿価額を加えた合計額とを比較することによって減損損失の認識の要否の判定を行い、減損損失の認識が必要となった場合、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、その減少額を減損損失として認識しております。(1) 当連結会計年度の連結計算書類に計上した金額 当連結会計年度末の連結貸借対照表において、のれん2,432,266千円、無形固定資産その他1,031,775千円が計上されており、このうち当連結会計年度末において減損の認識要否の検討を行ったMORITO SCOVILL AMERICAS, LLCに関連するものは以下のとおりです。のれん無形固定資産その他(商標権)当連結会計年度末1,931,151千円696,934千円(2) 会計上の見積りの内容の理解に資する情報 新型コロナウイルス感染症によりMORITO SCOVILL AMERICAS, LLCが営むアパレル資材事業が大きな影響を受けており、前連結会計年度はのれん償却費を含む同社の営業損益は赤字となりました。当連結会計年度においてMORITO SCOVILL AMERICAS, LLCは、収益性改善のための施策を実施してきたことにより業績は回復基調にありますが、経営環境等を鑑みて減損の認識要否の検討を慎重に行いました。同社の割引前将来キャッシュ・フローを見積り、その総額がのれんを含む資産グループの帳簿価額を上回っている結果、のれんの減損損失の認識は不要と判断いたしました。割引前将来キャッシュ・フローは、新型コロナウイルス感染症の影響を含む米国アパレル市場の見通しに基づく売上予測や収益性改善のための施策等に基づいた事業計画を基礎として見積っております。 なお、当該見積りは将来の予測不能な事業環境の変化などによって影響を受ける可能性があり、将来キャッシュ・フロー総額が見積りに比して悪化した場合、翌連結会計年度の連結計算書類において減損損失の認識が必要となる可能性があります。― 8 ― (追加情報に関する注記)(新型コロナウイルス感染症の影響拡大による会計上の見積りに与える影響) 当連結会計年度(2020年12月1日~2021年11月30日)における経営環境は、新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種が進み、景気の持ち直しが期待されているものの、同感染症の新たな変異株が発生し、各地で感染が再拡大するなど、依然として不透明な状況が続きました。 このような状況の中、主に服飾資材と生活産業資材を扱う当社グループにおきましては、日本、アジア、欧米の各セグメントにおいて、下記の想定に基づき、将来キャッシュ・フローを見積り、当連結会計年度における固定資産(のれんを含む)に対する減損会計の適用に関する会計上の見積りを行っております。 日本におきましては、2022年11月期の終盤以降から徐々に回復し、2023年11月期には2019年11月期並みに回復するものと想定をしております。 アジアにおきましては、すでに回復傾向にあり、2022年11月期には2019年11月期並みに回復するものと想定をしております。 欧米におきましては、アジアと同様に、2022年11月期には2019年11月期並みに回復するものと想定をしております。 なお、現時点において入手可能な情報によって見積りを行っておりますが、今後、想定した回復見込み推移と実際の推移とに差異が生じた場合には、当社グループの経営成績及び財政状態に影響を与える可能性があります。― 9 ― (従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引)(1) 取引の概要 当社及び当社の一部のグループ会社は従業員の福利厚生サービスとして当社の株式を給付し、当社の株価の業績との連動性をより高め、経済的な効果を株主の皆様と共有することにより、株価及び業績向上への従業員の意欲や士気を高めることを目的として、「株式給付信託(J-ESOP)」(以下「本制度」という)を導入しております。 本制度は、予め当社及び当社の一部のグループ会社が定めた株式給付規程に基づき、一定の要件を満たした従業員に対し当社株式を給付する仕組みです。当社及び当社の一部のグループ会社は、従業員に個人の貢献度等に応じてポイントを付与し、一定の条件により受給権を取得したときに当該付与ポイントに相当する当社株式を給付します。従業員に対し給付する株式につきましては、予め信託設定した金額より将来分も含め取得し、信託財産として分別管理するものとします。 本制度の導入により、従業員の勤労意欲や株価への関心が高まるほか、優秀な人材の確保にも寄与することが期待されます。(2) 信託に残存する自己株式 信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額(付随費用の金額を除く。)により、純資産の部に自己株式として計上しております。当該自己株式の帳簿価額及び株式数は、前連結会計年度においては、146,945千円、376千株であり、当連結会計年度においては、146,007千円、373千株であります。(役員報酬BIP信託に係る取引)(1) 取引の概要 本制度は当社及び当社の一部のグループ会社が拠出する取締役の報酬額を原資として当社株式が信託を通じて取得され、役位別に、各事業年度の売上高と営業利益の達成度に応じて当社及び当社の一部のグループ会社の取締役に当社株式が交付される業績連動型株式報酬です。ただし、取締役が当社株式の交付を受けるのは、原則として取締役退任時となります。(2) 信託に残存する自己株式 信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額(付随費用の金額を除く。)により、純資産の部に自己株式として計上しております。当該自己株式の帳簿価額及び株式数は、前連結会計年度においては、161,334千円、175千株であり、当連結会計年度においては、161,334千円、175千株であります。― 10 ― (連結貸借対照表に関する注記)1. 有形固定資産の減価償却累計額2. 輸出手形割引高3. 事業用土地の再評価に関する事項7,810,501千円19,313千円 土地の再評価に関する法律(1998年3月31日公布法律第34号)及び土地の再評価に関する法律の一部を改正する法律(2001年3月31日公布法律第19号)に基づき、事業用土地の再評価を行い、評価差額につきましては、当該評価差額に係る税金相当額を再評価に係る繰延税金負債として負債の部に計上し、これを控除した金額を土地再評価差額金として純資産の部に計上しております。再評価の方法 土地の再評価に関する法律施行令(1998年3月31日公布政令第119号)第2条第3号に定める固定資産税評価額に基づき算出する方法によっております。再評価を行った年月日再評価を行った土地の期末における時価と再評価後の帳簿価額との差額2001年11月30日437,711千円― 11 ― (連結損益計算書に関する注記)1. 雇用調整助成金 当連結会計年度において、新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金を営業外収益に計上しております。2. 事業再編損 当連結会計年度において、中国等における連結子会社の事業再編により発生した費用を特別損失に計上しております。3. 新型コロナウイルス感染症による損失 当連結会計年度において、当社グループの在外子会社における、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を背景とした各国政府等の要請に基づき操業停止した期間の人件費等を特別損失に計上しております。4. 減損損失 当連結会計年度において、当社グループは以下の資産について減損損失を計上しております。用途場所種類減損損失(千円)処分予定資産大阪府、東京都電話加入権合計16,92616,926 当社グループは、事業用資産につきましては、会社ごとの資産が一体となってキャッシュ・フローを生成していることから各社で1つの資産グループとし、処分予定資産につきましては、個別物件ごとにグルーピングの単位としております。 その結果、処分予定資産につきましては、今後の利用が見込めない電話加入権について解約を予定しているため、正味売却価額をゼロとし減損損失として特別損失に計上しております。― 12 ― (連結株主資本等変動計算書に関する注記)1. 発行済株式の種類及び総数当連結会計年度期首数式株当 連 結 会 計 年 度増 加 株 式 数当 連 結 会 計 年 度減 少 株 式 数当 連 結 会 計 年 度 末数式株普 通 株 式30,800,000合計30,800,000----30,800,00030,800,000(単位:株)2. 当連結会計年度中に行った剰余金の配当に関する事項2021年2月24日開催の定時株主総会において、次のとおり決議しております。・普通株式の配当に関する事項準(1) 配 当 金 の 総 額132,676千円(2) 1 株 当 た り 配 当 額4.75円(3) 基日2020年11月30日2021年2月25日(4) 効 力 発 生 日(注) 「配当金の総額」には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)と日本マスタートラスト信託銀行株式会社(役員報酬BIP信託口)が、基準日現在にそれぞれ所有する当社株式376,300株、175,640株に対する配当金1,787千円、834千円を含めております。2021年7月13日開催の当社取締役会において、次のとおり決議しております。・普通株式の中間配当に関する事項準251,386千円(1) 中 間 配 当 金 の 総 額9.00円(2) 1 株 当 た り 配 当 額2021年5月31日日(3) 基(4) 効 力 発 生 日2021年8月6日(注) 「配当金の総額」には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)と日本マスタートラスト信託銀行株式会社(役員報酬BIP信託口)が、基準日現在にそれぞれ所有する当社株式373,900株、175,640株に対する配当金3,365千円、1,580千円を含めております。― 13 ― 3. 当連結会計年度末日後に行う剰余金の配当に関する事項2022年2月25日開催予定の定時株主総会に、次のとおり付議する予定であります。・普通株式の配当に関する事項準473,272千円(1) 配 当 金 の 総 額利益剰余金(2) 配 当 の 原 資17.00円(3) 1 株 当 た り 配 当 額2021年11月30日(4) 基日2022年2月28日(5) 効 力 発 生 日(注) 「配当金の総額」には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)と日本マスタートラスト信託銀行株式会社(役員報酬BIP信託口)が、基準日現在にそれぞれ所有する当社株式373,900株、175,640株に対する配当金6,356千円、2,985千円を含めております。4. 新株予約権等に関する事項会社名内訳モリト㈱ストック・オプションとしての新株予約権目的となる株式の種類当連結会計年度期首目的となる株式の数(株)増加減少当連結会計年度末残高(千円)当連結会計年度末―543,5007,500536,00056,280合計543,5007,500536,00056,280(注) ストック・オプションとしての新株予約権の減少は、失効によるものであります。――― 14 ― (金融商品に関する注記)1. 金融商品の状況に関する事項(1) 金融商品に対する取組方針 当社グループは、売掛金回収、買掛金支払及び設備投資等の計画に照らし、必要な資金調達につきましては社債及び銀行借入等による方針であります。また、一時的な余資は安全性の高い金融資産で運用しており、投機的な取引は行わない方針であります。(2) 金融商品の内容及びそのリスク 営業債権である受取手形及び売掛金は顧客の信用リスクがあり、また、外貨建営業債権は為替変動リスクに晒されております。 投資有価証券は、主に業務上の関係を有する企業の株式であり、これらは市場価格の変動リスクに晒されております。 取引先企業等に対する貸付金を有しており、貸付先の信用リスクに晒されております。 営業債務である支払手形及び買掛金は、1年以内の支払期日であり、その一部は外貨建てのため為替変動リスクに晒されております。 社債及び借入金は、主に企業買収に係る資金調達を目的としたものであり、変動金利を含むため、金利の変動リスクに晒されております。(3) 金融商品に係るリスク管理体制①信用リスク(取引先の契約不履行に係るリスク)の管理 当社グループは、営業債権につきましては与信管理規則等に従い、取引先毎の残高管理を行うとともに、取引先の財務状況に応じ与信限度額の設定を行っております。また、貸付債権につきましては、取引先の財務状況を総合的に勘案しつつ、担保または連帯保証人の設定を行う等、回収リスクの軽減を図っております。②市場リスク(株式の市場価格の変動リスク)の管理 投資有価証券につきましては、定期的に株価や発行体(取引先企業)の財務状況等を把握し、市況や取引先企業との関係を勘案して保有状況を継続的に見直しております。③資金調達に係る流動性リスク(支払期日に支払いを実行できなくなるリスク)の管理 当社グループは、各社が定期的に資金繰計画を作成する等の方法により、必要な手許流動性を維持しリスクの管理を行っております。(4) 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明 金融商品の時価には、市場価格に基づく価額の他、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することがあります。― 15 ― 2. 金融商品の時価等に関する事項 2021年11月30日における連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額につきましては、次のとおりです。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは含まれておりません。連結貸借対照表計上額(千円)時価(千円)差額(千円)(1) 現金及び預金(2) 受取手形及び売掛金(3) 投資有価証券(4) 長期貸付金(※1)資産計(5) 支払手形及び買掛金(6) 短期借入金(7) 未払法人税等(8) 長期借入金(※2)負債計  11,103,20710,649,6893,680,99154,00025,487,8874,453,85450,000483,9512,097,9227,085,72711,103,20710,649,6893,680,99153,79425,487,6814,453,85450,000483,9512,097,7057,085,511------△205△205△216△216(※1) 長期貸付金には、短期貸付金とされている1年内回収予定の金額も含めております。(※2) 長期借入金には、1年内返済予定の長期借入金とされている金額も含めております。(注1) 金融商品の時価の算定方法に関する事項資産(1) 現金及び預金・(2) 受取手形及び売掛金 これらは短期間で決済されるものであるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額によっております。(3) 投資有価証券 これらの時価について株式は取引所の価格によっております。(4) 長期貸付金(1年内回収を含む) 貸付金の時価の算定は、一定期間ごとに分類し、与信管理上の信用リスク区分ごとに、その将来キャッシュ・フローを国債の利回り等適切な指標に信用スプレッドを上乗せした利率で割り引いた現在価値により算定しております。― 16 ― 負債(5) 支払手形及び買掛金・(6) 短期借入金・(7) 未払法人税等 これらは短期間で決済されるものであるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額によっております。(8) 長期借入金(1年内返済を含む) 長期借入金の時価につきましては、元利金の合計額を同様の新規借入れを行った場合に想定される利率で割り引いて算定する方法によっております。(注2) 非上場株式(連結貸借対照表計上額804,909千円)は、市場価格がなく、かつ将来キャッシュ・フローを見積ることなどができず、時価を把握することが極めて困難だと認められるため、「(3) 投資有価証券」には含めておりません。― 17 ― (1株当たり情報に関する注記)1株当たり純資産額1株当たり当期純利益 (注) 1.1株当たり当期純利益の算定上の基礎親会社株主に帰属する当期純利益普通株主に帰属しない金額1,240円70銭51円41銭1,407,207 千円- 千円1,407,207 千円普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益普通株式の期中平均株式数27,372 千株2. 「1株当たり純資産額」を算定するための普通株式の自己株式数につきましては、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式(当連結会計年度373千株)及び、日本マスタートラスト信託銀行株式会社(役員報酬BIP信託口)が所有する当社株式(当連結会計年度175千株)を含めております。3. 「1株当たり当期純利益」を算定するための普通株式の期中平均自己株式数につきましては、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式(当連結会計年度374千株)及び、日本マスタートラスト信託銀行株式会社(役員報酬BIP信託口)が所有する当社株式(当連結会計年度175千株)を含めております。4. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益につきましては、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため   記載しておりません。(注) 連結計算書類の記載金額は千円未満の端数を切り捨てて表示しております。― 18 ― 個 別 注 記 表  (重要な会計方針に係る事項に関する注記)1. 資産の評価基準及び評価方法① 子会社株式及び関連会社株式……移動平均法による原価法(1) 有価証券 ② その他有価証券時価のあるもの……決算日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)時価のないもの……移動平均法による原価法(2) デ リ バ テ ィ ブ…… 時価法2. 重要な減価償却資産の減価償却の方法(1) 有 形 固 定 資 産(リース資産を除く)………定率法を採用しております。ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物につきましては、定額法を採用しております。(2) 無 形 固 定 資 産(リース資産を除く)………定額法を採用しております。 3. 重要な繰延資産の処理方法社 債 発 行 費………社債の償還までの期間にわたり定額償却を行っております。― 19 ― 4. 重要な引当金の計上基準(1) 貸 倒 引 当 金………債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権につきましては貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権につきましては、個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。(2) 賞 与 引 当 金………従業員に対する賞与の支給に備えるため、支給見込額を計上してお(3) 役員賞与引当金………役員に対する賞与の支給に備えるため、支給見込額を計上しており(4) 退職給付引当金………従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債ります。ます。務及び年金資産の見込額に基づき計上しております。過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(5年)による定額法により費用処理しております。数理計算上の差異につきましては、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(5年)による定率法により、それぞれ発生の翌事業年度から処理することとしております。(5) 株式給付引当金………株式給付規程に基づく従業員の当社株式の給付に備えるため、当事業年度末における株式給付債務の見込額に基づき計上しております。(6) 役員株式給付引当金………株式交付規程に基づく役員の当社株式の給付に備えるため、当事業年度末における株式給付債務の見込額に基づき計上しております。― 20 ― 5. 重要なヘッジ会計の方法(1) ヘッジ会計の方法………繰延ヘッジ処理によっております。なお、為替予約取引につきましては、振当処理の要件を満たすものにつきましては振当処理を採用しております。 (2) ヘッジ手段とヘッジ対象ヘ ッ ジ 手 段………為替予約ヘ ッ ジ 対 象………外貨建金銭債権債務及び外貨建予定取引(3) ヘ ッ ジ 方 針………当社所定の社内承認手続きを行った上で、為替変動リスクをヘッジしております。(4) ヘ ッ ジ 有 効 性評 価 の 方 法………ヘッジ開始時から有効性の判定時点までの期間におけるヘッジ対象及びヘッジ手段の相場変動を基礎としております。ただし、振当処理を行っている為替予約につきましては、有効性の評価の判定を省略しております。 6. その他計算書類の作成のための基本となる重要な事項(1) 退職給付に係る会計処理……… 退職給付に係る未認識数理計算上の差異及び未認識過去勤務費用の会計処理の方法は、連結計算書類におけるこれらの会計処理の方法と異なっております。(2) 消費税等の会計処理方法……… 税抜方式によっております。― 21 ― (表示方法の変更に関する注記)(「会計上の見積りの開示に関する会計基準」の適用) 「会計上の見積りの開示に関する会計基準」(企業会計基準第31号 2020年3月31日)を当事業年度から適用し、個別注記表に(会計上の見積りに関する注記)を記載しております。(会計上の見積りに関する注記) 関係会社株式の評価 当社は、関係会社株式は取得原価をもって貸借対照表価額とし、減損要否の検討においては、当該株式の発行会社の財政状態の悪化による実質価額の著しい低下の有無を検討しております。実質価額の著しい低下が認められた場合には、当該会社の事業計画等に基づいて回復可能性が十分な証拠によって裏付けられるかどうかを検討し、回復可能性が認められない場合には、相当の減額を行い評価差額は当期の損失として処理(減損処理)しております。(1) 当事業年度の計算書類に計上した金額 当事業年度末の貸借対照表において、関係会社に対する投資(関係会社株式、その他の関係会社有価証券、関係会社出資金)15,612,357千円を計上しており、これらについて実質価額に基づいて減損要否の検討を行いました。 特にMORITO SCOVILL AMERICAS, LLCに対する投資4,991,519千円につきましては、同社の経営権や超過収益力、無形資産を評価し、取得時の1株当たり純資産額を大きく上回る価額で同社に対する投資を取得しており、減損要否の検討においては、超過収益力が将来にわたって失われた状況にないかを評価しております。― 22 ― (2) 会計上の見積りの内容の理解に資する情報 MORITO SCOVILL AMERICAS, LLCにつきましては、「連結注記表(会計上の見積りに関する注記) のれんの評価」に記載のとおり、新型コロナウイルス感染症の影響を含む米国アパレル市場の見通しに基づく売上予測や、収益性改善のための施策等に基づいた事業計画を検討した結果、同社を取得した時に評価した超過収益力の低下は生じていないと判断しております。その結果、MORITO SCOVILL AMERICAS, LLCに対する投資は取得原価をもって貸借対照表価額としております。上される可能性があります。 なお、当該見積りは将来の予測不能な事業環境の変化などによって影響を受ける可能性があり、超過収益力が失われたと判断される場合には、翌事業年度の計算書類において評価損が計(追加情報に関する注記) 株式給付信託及び役員報酬BIP信託を通じて当社の株式を交付する取引に関する注記につきましては、「連結注記表(追加情報に関する注記)」に同一の内容を記載しておりますので、記載を省略しております。― 23 ― 関係会社における金融機関での為替予約残高及びLC取引に対する保証土地の再評価に関する法律(1998年3月31日公布法律第34号)及び土地の再評価に関する法律の一部を改正する法律(2001年3月31日公布法律第19号)に基づき、事業用土地の再評価を行い、評価差額につきましては、当該評価差額に係る税金相当額を再評価に係る繰延税金負債として負債の部に計上し、これを控除した金額を土地再評価差額金として純資産の部土地の再評価に関する法律施行令(1998年3月31日公布政令第119号)第2条第3号に定める固定資産税評価額に基づき算出する方法によっております。再評価を行った年月日2001年11月30日(貸借対照表に関する注記)1. 有形固定資産の減価償却累計額2. 保証債務㈱マニューバーライン㈱マテックス3. 事業用土地の再評価に関する事項に計上しております。再評価の方法再評価を行った土地の期末における時価と再評価後の帳簿価額との差額4. 関係会社に対する金銭債権・債務短期金銭債権長期金銭債権短期金銭債務2,289,182千円159,913千円24,961千円437,711千円3,620,690千円415,946千円12,086千円― 24 ― (損益計算書に関する注記)1. 関係会社との取引営業収益営業費用営業取引以外の取引高2. 減損損失3,290,024 千円2,083 千円38,188 千円 当事業年度において、当社は以下の資産について減損損失を計上しております。用途場所種類減損損失(千円)処分予定資産大阪府、東京都電話加入権合計16,92616,926 当社は、事業用資産につきましては、会社ごとの資産が一体となってキャッシュ・フローを生成していることから各社で1つの資産グループとし、処分予定資産につきましては、個別物件ごとにグルーピングの単位としております。 その結果、処分予定資産につきましては、今後の利用が見込めない電話加入権について解約を予定しているため、正味売却価額をゼロとし減損損失として特別損失に計上しております。3. 関係会社株式評価損、貸倒引当金繰入額 当社連結子会社である㈱52DESIGN株式に係る評価損、及び㈱52DESIGNに対する貸付金に係る貸倒引当金繰入額であります。― 25 ― (株主資本等変動計算書に関する注記)自己株式の種類及び総数に関する事項 当事業年度期首数式株当 事 業 年 度増 加 株 式 数当 事 業 年 度減 少 株 式 数当 事 業 年 度 末数式株(単位:株)普 通 株 式合計3,420,0603,420,06092,34092,3402,4002,4003,510,0003,510,000 (注) 1.株式会社日本カストディ銀行(信託E口)と日本マスタートラスト信託銀行株式会社(役員報酬BIP信託口)がそれぞれ所有する当社株式は、上記普通株式に含まれております。2.普通株式の増加92,300株は、2021年8月19日開催の取締役会決議に基づき行った自己株式取得によるものであります。3.普通株式の増加40株は、買取請求権に基づき行った単元未満株式の購入によるものであります。4.普通株式の減少2,400株は、従業員の退職に伴い株式会社日本カストディ銀行(信託E口)からの自己株式が支給されたことによるものであります。― 26 ― (税効果会計に関する注記)繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳繰延税金資産 未払事業税等 未払費用 貸倒引当金 賞与引当金退職給付引当金減損損失投資有価証券評価損会社分割に伴う関係会社株式 その他繰延税金資産小計評価性引当額繰延税金資産合計繰延税金負債前払年金費用固定資産圧縮積立金その他有価証券評価差額金繰延ヘッジ損益繰延税金負債合計繰延税金負債の純額再評価に係る繰延税金負債 事業用土地の再評価差額11,647千円4,82956,27411,32939,5887,94925,802244,64079,799481,860千円△138,458343,402千円14,114千円504,060549,1821781,067,535千円724,133千円275,959千円   ― 27 ―(関連当事者との取引に関する注記) 子会社及び関連会社等属性会社等の名称資本金(千円)事業の内容議決権等の 所 有割合(%)関連当事者と の 関 係取引の内容科目取引金額(千円)(注1)期末残高(千円)(注1)子会社モリトジャパン㈱310,000服飾資材・生活産業資材の販売100.0 資金の援助408,974 未払金6,66854,048139,472未収入金ロイヤルティ収入(注2)業務委託料収入システム使用料収入不動産賃貸収入貸付金の回収(注3)利息の受取(注3)503,040422,424617,0004,593短期貸付金短期貸付金(注4)長期貸付金(注4)3,280,3528,338241,622㈱52DESIGNん。子会社30,00095.0 資金の援助--服 飾 資 材の販売(注1) 取引金額には消費税等を含めておりません。期末残高には消費税等を含めておりませ(注2) ロイヤルティ収入につきましては、精算に伴う返金が発生したことにより、期末残高(注3) 資金の貸付につきましては、貸付利率は市場金利を勘案して合理的に決定しておりまとして未払金が発生しております。す。なお、担保は受け入れておりません。(注4) ㈱52DESIGNへの貸付金に対し、183,752千円の貸倒引当金を計上しております。― 28 ― (1株当たり情報に関する注記)1株当たり純資産額1株当たり当期純利益 (注) 1.1株当たり当期純利益の算定上の基礎当期純利益普通株主に帰属しない金額普通株式に係る当期純利益普通株式の期中平均株式数1,183円04銭68円89銭1,885,670 千円- 千円1,885,670 千円27,372 千株  2. 「1株当たり純資産額」を算定するための普通株式の自己株式数につきましては、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式(当事業年度373千株)及び、日本マスタートラスト信託銀行株式会社(役員報酬BIP信託口)が所有する当社株式(当事業年度175千株)を含めております。3. 「1株当たり当期純利益」を算定するための普通株式の期中平均自己株式数につきましては、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式(当事業年度374千株)及び、日本マスタートラスト信託銀行株式会社(役員報酬BIP信託口)が所有する当社株式(当事業年度175千株)を含めております。 4. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益につきましては、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。(その他の注記) 退職給付に関する事項(2021年11月30日現在)イ.退職給付債務ロ.年金資産ハ.未積立退職給付債務(イ-ロ)ニ.未認識数理計算上の差異ホ.未認識過去勤務費用ヘ.貸借対照表計上額純額(ハ-ニ-ホ)ト.前払年金費用チ.退職給付引当金(注) 計算書類の記載金額は千円未満の端数を切り捨てて表示しております。379,023千円279,947千円99,075千円15,881千円-千円83,193千円46,095千円129,288千円― 29 ― 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしたい方はこちらからどうぞ
URLをコピーする
URLをコピーしました!